2018/08/19 護国寺散歩 05 音羽パークロード600/光文社/付属横坂/大塚警察署/講談社/旧音羽町

まだまだ有楽町線沿線を北上。
このあたりは坂から苦しめられずに済んだ(w



音羽パークロード600



この説明板の左端に前回の日記「三丁目坂」が書いてある。




◆光文社

出版社。
だいぶお世話になってます。
(o*。_。)oペコッ




◆付属横坂

google map に載っていたが、説明板などは見当たらなかった。
筑波大(旧教育大)付属中学・高校があるのでこの名前が付いたのであろうと、いくつかのブログに書いてあった。




説明板?
と思って見てみたら違った・・・・。




◆大塚警察署

右側の緑がわさわさしている建物。
警察署にしてはだいぶ変わったデザインだね。




講談社

こちらにもだいぶお世話になってます。
隣の背の高いビルも講談社のものかな?
有楽町線護国寺駅のすぐ近くなんだね。




◆旧音羽町




 もと、小石川村、雑司ヶ谷村、小日向村、関口村などの地であった。
 五代将軍綱吉が、生母桂昌院の願により護国寺を建立した。元禄10年(1697)護国寺領となり、町屋にしたが家作人がなく、後幕府が再建して奥女中の音羽という者に家作を与えた。音羽の名をとり町名にしたという。
 また、「新編江戸志」には、護国寺建立は京都の清水寺を模したので、門前を音羽町と名づけたとある。
音羽町は1丁目から9丁目まであったが、これは京都の1条から9条通りに模したともいわれる。
 なお、旧丁目は護国寺領を起点として、江戸川橋の方が
9丁目となっている。
 護国寺をいかに大事にしたかがうかがえる。




見つけた♪




続く。