2018/08/28 鬼子母神散歩 02 豊島区役所屋上庭園/旧豊島区立日出小学校の碑/みみずく資料館/東通り/威光稲荷堂/法明寺/真乗寺

区役所からは鬼子母神のある南へ向かって散策する。
この日記のエリアは細い路地が多く、道に迷う・・・・。




◆豊島区役所屋上庭園

期待していたより狭かった。
そして10階だったので、そんなに眺めも良くなかった・・・。







斜めになっている場所までが区役所で、上階はマンション。
マンション部分の屋上から眺めたら景色がいいんだろうなあ・・・・。





◆旧豊島区立日出小学校の碑(豊島区役所敷地内)




 新庁舎の建つこの地(豊島区南池袋二丁目四十五番)は、武蔵野台地の一角にある。この地に開校した豊島区立日出小学校は、大正十二年に開設した高田町立第四尋常小学校(高田町大字雑司ヶ谷字水原六百三十四番地)を前身とする。
 第二次世界大戦がはじまると、高田第四国民学校と改称し、多くの児童は長野県平穂村・渋温泉などへ学童疎開した。昭和二十年四月十三日の大空襲で校舎を焼失する等、命がけの苦難に満ちた時代を通り抜けた。
 昭和二十五年、同校跡地に、豊島区立日出小学校が開校した。校名は「雑司ヶ谷旭出(ひので)」という当地名に由来する。校歌には「豊島が丘の朝風に/もえる日の出の意気見せる」と、児童の学業を鼓舞し、平成十三年三月三十一日の開校までに、3680名の卒業生を輩出した。
 ここに、日出小学校の歴史を後世に残すため、この碑を建立した。
 折しも、新潮社竣工前の平成二十六年十二月、庁舎屋上「豊島の森」に連なる雑司ヶ谷が、日本ユネスコ協会連盟の未来遺産に登録された。私たち区民は、雑司ヶ谷の地域がはぐくんできた歴史や文化を、未来に語り継ぎ、受け継いでいくことをここに誓う。




◆みみずく資料館

区立南池袋小学校内にあり、土日しか開館していない。
今回は入れなかったので、また今度来てみようと思う。




東通




◆威光稲荷堂

再訪したので別ページで!
2022/12/05 威光稲荷堂 - ovanの社会科見学





◆法明寺

再訪したので別のページで!
2022/12/05 法明寺(工事中) - ovanの社会科見学






◆真乗寺



変わった建物の寺院だった。




続く。