2019/09/17 02 調布入間散歩 05 大正橋/滝坂小学校発祥の地/調布市仙川二丁目歩道橋/マヨテラス/ハーモニータウンせんがわ/仙川橋/仙川駅

大正橋を渡って京王線の北側に出る。
甲州街道をすすみ、仙川橋を渡ってすぐに仙川駅があり、そこでゴール。



◆大正橋




左側に見える建物はキユーピー「マヨテラス」






◆滝坂小学校発祥の地

甲州街道沿いにある。



 「邑ニ不学ノ戸ナク 家ニ不学ノ人ナカラシメン」明治五年(1872)八月に発布された学制令は,、わが国の近代的学校制度の基本となるもので,、その目的はすべての国民を教育しようとするものであった。 この地でも、いち早く学校設立の運動が起こったが、当時の村にとって直ちに学校を建て、教育の仕組をかえることは、 経済的にも行政的にも容易なことではなかった。このような情況の中で,、村人有志の努力により,、従来の寺子屋を改編して,、学校は徐々に設立されていった。
 当時入間村と称していたこの場所には, 幕末の頃清水琢三が設立した「涵養学舎」という寺子屋があった。学制令が発布されると, 戸長の田辺正三他有志の人々の尽力によって組織を変更し、「涵養学校」と改名して発足,、清水琢三がそのまま校長となった。生徒数は約200名いたという。 滝坂学校という名前になったのは、それから3年後の明治8年である。その後、一時金龍寺(西つつじヶ丘2丁目14番地)に移ったが、明治十五年新校舎の落成とともに現在の滝坂小学校の地(東つつじヶ丘1丁目4番地)に移転したものである。



調布市仙川二丁目歩道橋

橋名板がなかったので、橋の名前がこれで合ってるかどうかはわからない。
国道に架かる歩道橋は橋名板がないのが普通なのかな?








◆マヨテラス

できてすぐの頃に見学させてもらった。
2014/06/26 キューピー マヨテラス見学 - ovanの社会科見学

その後も一度来ている。
2017/11/02 02 仙川散歩 03 下仙川村辨天坂庚申塚(塔)/マヨテラス/なまえがわからない橋/高射砲陣地跡 - ovanの社会科見学




上記歩道橋からの写真




ハロウィンバージョン



◆ハーモニータウンせんがわ

前の日記の場所の反対側。




直すか撤去した方が良いと思うんですが。。。



◆仙川橋




下は仙川駅。
コチラ反対側は建物があって下が見られない。





◆仙川駅

京王線仙川駅でゴール。
だいぶ涼しくなってきたとはいえまだまだ暑かった。
成城学園駅前は豪邸が沢山建っているが、仙川駅の方は、大きな農家がいっぱいだった。
どちらにせよ、あんな立派なお屋敷に住んでみたい。