2020/11/05 関西旅行4日目 広島・呉散歩 07 広島裁判所/池田勇人銅像/広島城跡堀川浄化事業完成記念/歩兵第十一連隊跡/広島通産局慰霊碑/鴻池組広島支店

広島城東側を散策。



◆広島裁判所

ここは、簡易・家裁・地方・高等裁判所が同居してるね。








池田勇人(はやと)銅像



池田勇人君ハ明治三十二年竹原市ニ生ル
京都帝國大学ヲ卒業シテ大蔵省ニ勤ム
性豪毅ニシテ誠実 善ク力ヲ尽シテ 其ノ任ヲ全ウス
主税局長 大蔵次官ヲ歴任
推サレテ衆議院議員ニ当選シ 直チニ大蔵大臣トシテ混乱セル戦後ノ財政ヲ処理ス
爾来常ニ台閣ニ列シ 昭和三十五年自由民主党総裁トナル
而シテ内閣ヲ組織スルコト三度
寛容ト忍耐ヲ政治姿勢トシ 所得倍増政策ヲ推進シテ邦家ノ隆昌ヲ致ス
在職四年有余 恰モ東京オリンピック大成功ノ時遂ニ病厚クシテ大任ヲ辞ス
翌四十年薨去
正二位大勲位ヲ贈ラル
郷党茲ニ像ヲ建テテ 其ノ偉業ヲ讃ヘ敬仰ノ念ヲ新タニス


朝鮮灯籠



池田勇人 遺愛 「朝鮮灯籠1基」 寄贈者 池田満枝
と、あった。


『池田 勇人(いけだ はやと、1899年〈明治32年〉12月3日 - 1965年〈昭和40年〉8月13日)は、日本の政治家、大蔵官僚、全日本居合道連盟創立者と初代会長。位階は正二位。勲等は大勲位
大蔵次官、衆議院議員(7期)、大蔵大臣(第5
5・61・62代)、通商産業大臣(第2・7・19代)、経済審議庁長官(第3代)、自由党政調会長・幹事長、内閣総理大臣(第58・59・60代)などを歴任した。 』
池田勇人 - Wikipedia








広島城跡堀川浄化事業完成記念

説明板などは無かった。








◆歩兵第十一連隊跡



歩兵第十一聯隊略歴

1.明治8年5月広島の地に創設 同年9月9日聯隊旗受領
2.明治9年10月萩の乱に出動
3.明治10年西南戦争に出動
4.明治27年日清戦争に出動、朝鮮、中国北部各地を転戦 同28年7月復員
5.明治33年6月北清事変に出動
6.明治37年4月日露戦争に出動、南満州(現中国東北部)の各地を転戦し、同38年12月復員
7.大正8年7月シベリアに出兵
8.昭和12年7月27日日中戦争に出動、中国全土を転戦
9.昭和16年12月8日太平洋戦争勃発、マレー作戦に参加し、のち南太平洋諸島を転戦中、同20年8月15日終戦となる。
  同年8月26日シンガポールにおいて軍旗を焼く。
  創設以来72年の歴史を閉じ解隊する。
10.この間、特に、日中戦争以降、歩兵第11連隊を母体とする藤部隊、槍部隊、開部隊、望部隊、西部第2部隊等を創設、各々克く健闘した。
ここに聯隊跡碑を建立し、往時を偲ぶ縁とする。


門柱の由来

この石柱は歩兵第11聯隊入口正門として建っていた門柱で長年月にわたり入隊訓練出征帰還と幾多の年代的過程を静かに見守って来た歴史の証人とも言える記念すべき門柱であります
しかも原爆被災の中で残存し得た当時を偲ぶ唯一の遺跡でもあります
幸い篤志家の手に依り広島市立福木保育園に保存されていたものを今般譲り受けゆかりの地に移転建立し歴史の証とするものであります








◆広島通産局慰霊碑



google mapの位置は上の写真かなり奥にある。
赤い資格の中が工事中で碑に近づくことができなかった。
写真は矢印の方に向かって撮った。








鴻池組広島支店

てっきりここが本社だと思って写真を撮ったら支店だった。
本社は大阪にあるんだね。
上場はしていない。

『株式会社鴻池組(こうのいけぐみ)は、1871年明治4年)に鴻池忠治郎が創業した、大阪市北区に所在する建設会社。日本のゼネコンでは中堅[3]の規模を誇り、同じ大阪に拠点を置く大林組竹中工務店錢高組奥村組・淺沼組と並ぶ在阪ゼネコンの一つに当たる。 』
鴻池組 - Wikipedia









続く。