2020/11/05 関西旅行4日目 広島・呉散歩 11 広島城外郭櫓跡/川のほとり案内板/広島中津宮/蒸気機関車C59/原爆ドーム前駅/動員学徒慰霊塔

相生通りを渡りさらに南下する。



広島城外郭(総構え)櫓跡







説明板などは見当たらなかった。
google mapの位置は上の写真のところ辺り。








◆川のほとり案内板



基町環境護岸
 昭和58年に総工事費約4億4千万円をかけ完成した基町環境護岸は眺望が美しく、やすらぎが感じられるように配慮した設計となってます。また、昔から残されていた水制工(川に突き出た、洪水から町を守る構造物)を再現し、そのうちの2つは階段とし水面に近づき易くしています。旧太田川沿いの平和公園や中央公園と一体となって、市民の散策や憩いの場として広く利用されています。
 旧太田川には、水の都広島を川から眺めるリバークルーズが就航しています。アステールプラザ前から旧太田川を上り、平和公園原爆ドーム相生橋・基町護岸などを観覧するコースとなっています。









◆広島中津宮



由緒
一、室町時代の末期、当地の豪商中津某が築前宗像大社から勧請したのに起源すると伝えられる。
一、天正十七年(1589年) 毛利輝元公の広島築域に祭し城郭の西の守護神として鎮祭された。
一、廃藩後は第五師団の小姓町倉庫の一角に祠として杞られていたが時の師団長二宮治重中将が霊夢中津宮のお告げを受け、昭和十年広島招魂社の北側に社殿を建立祭祀した。
一、昭和二十年八月六日原子爆弹により社殿を失ない仮の小祠により祭祀を続ける。
一、昭和三十二年崇敬着川本福一氏等の秦賛により此の地に社殿を造営し、同三十三年宗教法人法による神社として登記され現在にいたっている。









蒸気機関車C59



上記「広島中津宮」に隣接。
説明板などは見当たらなかった。








原爆ドーム前

広島電鉄原爆ドーム前」駅。









◆動員学徒慰霊塔










原爆ドームに立ち寄ったのだが、平和記念資料館の予約時間が迫っていたためすぐに退散。
後でゆっくり見に来ることにした。

続く。