2020/12/27 練馬早宮散歩 03 トーカン山/堰婆さんのクロマツ/糀谷橋/内田家の屋敷林/庚申塔と夜泣き地蔵尊/仲町土地改良区完成記念碑

豊島園通りから離れて東へ移動。
糀谷橋は写真だけ撮って同じ道を少し戻って北上、早宮中央通りへ出る。



トーカン





google mapのマークの位置は上の写真の所当たり。
山とまでは言えなさそうだが高台になっていた。

WEBで調べると太田道灌が練馬城攻めの時に陣を敷いた場所とされている。
参考
black-bird@moonブログ 『改訂新版 決戦 ― 豊島一族と太田道灌の闘い』






◆堰婆さんのクロマツ



石神井川堰守婆さんが住んでいたところ。婆さんは蛇になったと伝えられ、のちに住まい跡に祠が建てられ人々が咳止めのお参りをするようになったといわれています。この由来を偲んで指定されました。






◆糀谷橋

下は石神井川








◆内田家の屋敷林



屋敷林は、屋敷の四方を囲み立ち並ぶ樹高30メートル前後のケヤキと屋敷西側の雑木林からなります。かつての農家に見られた防風、日除けのための屋敷林と農用林としての雑木林の形態が保たれています。








庚申塔と夜泣き地蔵尊



享保戌庚3年(1718年)10月15日建立
武州豊崎郡練馬村(早宮3-42)
講中 27名 願主 芹沢伝次郎
由来
夜泣き地蔵と言われ子供の夜泣きにご利益があるというので、遠いところから多くの参詣人が来るようになった。







仲町土地改良区完成記念碑







続く。