2020/01/05 赤塚散歩 02 宮前公園/赤塚乳房大神/庚申塔(成増4)/峡下地蔵堂/稲荷神社/青蓮寺/庚申塔(成増4)

細い路地をウロウロしながら少しずつ南下する。



◆宮前公園

前の日記赤塚氷川神社参道脇にあった。







◆赤塚乳房大神

こちらも前の日記赤塚氷川神社近く。
一の鳥居すぐ前あたり。








庚申塔(成増4)







◆峡下地蔵堂


お地蔵様







◆稲荷神社







◆青蓮寺



 瑠璃光山青蓮寺(しょうれんじ)と号する真言宗智山派の寺院で、ご本尊は薬師如来坐像(平安時代作)です。
  開山・開基は不詳ですが、昭和三十四年(1959)の本堂改築に際し、「当寺建立円宗代」「元禄 六年十月」などと墨書された棟木が発見され、少なくとも、元禄六年(1693)までは遡ることが分 かりました。また、当寺は当初徳丸ヶ原の弁天塚(現 高島平四丁目三三番辺り)付近にあり、水害により この地へ移転したとの伝承も伝わりますが、棟木年 号からすると、その移転時期は元禄六年以前のことと考えられます。
 当寺は豊島八十八ヶ所の第七十七番札所であり、 大正十三年(1924)に、関東大震災により廃寺となった浅草松葉町の清光院を合寺したことから、 江戸御府内八十八ヶ所の第十九番札所にもなっています。また、境内には現成増三丁目三三番の通称愛宕山から移設された勝軍地蔵や、庚申塔(区登録文化財)などが存在します。
 なお、先代の藤崎光淳十四世住職は、昭和十年代 から五十八年まで、成増周辺を継続的に写真に収めました(平成十七年区に寄贈)。これは、時代の移 り変わりや特徴がよくうかがわれる資料であり、平成二十一年度に板橋区登録文化財となりました。


境内社


境内社


山門






庚申塔(成増4)








続く。