2021/07/25 小菅・綾瀬散歩 01 綾瀬駅/仲良しの像/綾瀬西口プルミエ通り/足立区勤労福祉会館/綾瀬神社/首都高速6号三郷線/伊藤谷橋

24時間勤務アケで千代田線綾瀬駅から小菅にある東京拘置所の周りをぐるっと回った後に、また綾瀬駅へ。
その後はつくばエクスプレス六町経由で千代田線北綾瀬駅でゴール。




まず綾瀬駅の南側エリア、東京拘置所方面へ向かう。
拘置所は一度矯正展で来たことがある。




綾瀬駅

スタートの東京メトロ千代田線綾瀬駅









◆仲よしの像

綾瀬駅の南側にあった。



WEBで調べても詳細がわからなかった。
ご存じの方は教えてください。
ぺこ <(_ _)>







◆綾瀬西口プルミエ通り

商店街♪









◆足立区勤労福祉会館

外壁を工事中だね。
ホールや和室などが借りられるようだ。
HPがあった。
足立区勤労福祉会館







◆綾瀬神社


稲荷神社


三峯神社








首都高速6号三郷線

こちらをくぐって反対側へ。







◆伊藤谷橋

下は綾瀬川










続く。

2021/07/23 足立区中央本町散歩 08 西之宮稲荷神社/庚申塔/足立東町会会館/常磐線・TX高架/東武ストア小菅店/小菅駅

東武伊勢崎線沿いに南東へ進む。
最後は同じく小菅駅でゴール。



◆西之宮稲荷神社

ついこの前来たばかりなので、外からお参り。
ovanrei.hatenablog.com









庚申塔



 詞の中に建つのは、庚申塔と呼ばれる石造物である。日本には平安時代初期に中国から伝わった庚申信仰は、六十日で一巡する「庚申」の日の晩、体内に宿る三尸という虫が、日頃の悪事を天に昇って天帝に告げると寿命が縮むと信じ徹夜をする俗信を生んだ。江戸時代には、地域の人々が庚中講を結成し、庚申の晩は宿を持ち回って集い、夜通し欲食や遊興をする風習が起こった。通常、三年間講を継続すると記念に庚申塔を村の路傍等に造立した。
 碑面中央には、青面金剛が二匹の邪鬼を足もとに踏みつけている。さらにその下には、「見ざる」「言わざる」「聞かざる」の姿勢をとる三猿も陽刻されている。青面金剛の左右には、月と太陽、太陽の下には鶏も陽刻されている。
 向かって左側面には、「安永九年庚子十二月吉日 五反野講中拾二人」という文字が刻まれている。安永九年は1780年に当たり、当時、この周辺の五反野村の十二名の人々が庚申
講を結成し、主に長寿を願う行事が満願に達したのを記念してこの庚申塔を造立したのである。江戸時代の地域社会の風習や人々のつながりを知る資料として貴重であり、平成二十四年
十二月、足立区登録有形民俗文化財に登録された。











◆足立東町会会館










常磐線・TX高架

こちらをくぐって線路の反対側へ。










東武ストア小菅店

お買い物♪
優待券持っているんだけど、1000円の買い物で100円の券が使えるんだね・・・・・。
あまりお得な感じがしないなあ。









小菅駅

ゴールの東武伊勢崎線小菅駅




小菅駅ホームから見た東京拘置所



これって一応スターハウスの要素は入っているね(w
日当たりというよりも監視のしやすさなんだろうけど・・・。




もう少し歩けると思ったんだけど、暑さにやられた(w
どっかで休憩入れればよかったかな。
勾配が少なく公園が多い。
足立区って全体的に散歩しやすいのかな?
足立区東半分はどんな感じなのかなあ?

2021/07/23 足立区中央本町散歩 07 歩道橋/伊勢崎線高架/曙湯/常盤湯/五反野駅/五反野プチテラス

日光街道を南下。
東武伊勢崎線の高架をくぐって少し南下後に細い路地に入り南東へ進む。
一度この辺り来たことがあるのだが、いくつか銭湯など見逃してしまっていたらしい。




◆歩道橋

下は日光街道
歩道橋の名前を確認していなかった。
どなたか教えてくださると助かります。
ぺこ <(_ _)>



歩道橋すぐ隣に東武伊勢崎線が見える。










伊勢崎線高架

こちらをくぐって反対側へ。









◆曙湯

銭湯♪










◆常盤湯

銭湯♪










五反野駅

東武伊勢崎線五反野駅を遠くから。









五反野プチテラス

こちらは一度着たことがあるところ。
2021/06/24 足立梅田散歩 03 六地蔵様/西之宮稲荷神社/五反野プチテラス/五反野駅/氷川神社/足立高砂神社/日光街道 - ovanの社会科見学









続く。

2021/07/23 足立区中央本町散歩 06 やよい公園/あだち再生館/立正寺/梅島歩道橋/足立区役所/足立保健所

前の日記「若松湯」から西へ進む。
日光街道に出てからは北上。
足立区役所後は南下する。




◆やよい公園









◆あだち再生館

足立区のHPに詳細があった。
足立区リサイクルセンター あだち再生館|足立区









◆立正寺










◆梅島歩道橋

上に人型草煮るので登るのやめた。
五輪で飛ぶブルーインパルス待ちだね。









◆足立区役所

電車だと不便なところかもだね・・・・。









◆足立保健所








続く。

2021/07/23 足立区中央本町散歩 05 四ツ家浴場/青井南公園/四ツ家稲荷/地蔵菩薩・青面金剛像/五反野駅前通り銀座会/若松湯

細い路地を南西へ進む。



◆四ツ家浴場

銭湯♪









◆青井南公園









◆四ツ家稲荷










地蔵菩薩青面金剛











五反野駅前通り銀座会

商店街♪











◆若松湯

銭湯♪










続く。

2021/07/23 足立区中央本町散歩 04 稱讃寺教会/大平湯/東栗原町歩道橋/青井愛宕神社/青井二丁目第二児童遊園/青井兵和通り商店街

まだ細い路地を南下。
環七通りを超えてさらに南下する。




浄土真宗本願寺派・稱讃寺教会

HPがあった。
浄土真宗本願寺派 稱讃寺









◆大平湯

銭湯♪




こんな風に看板が出ている銭湯は初めてかも?









◆東栗原町歩道橋

下は環七通り。











◆青井愛宕神社

こちらのページでは二ツ家愛宕神社となっていた。
二ツ家愛宕神社|足立区青井の神社



私たちが住んでいる 当地域には、愛宕様が鎮守の神様としておわします。
東京都内には、港区芝愛宕山愛宕神社と、その分社の練馬区田柄の愛宕神社、そして、当、愛宕神社の三社があります。
愛宕神社は、荒川区葛飾区・北区などの隣接区にはありません。
東京東部では 唯一の愛宕様です。

当社に祀られている神様の御名
火産霊命(ほむすびのみこと)
火の神様です。防火の神様であり、人間社会の進歩に必要なエネルギーの涙の火をつかさどる、つまり、産業技術の神様です。
罔象女命(みずはのめのみこと)
水の神様です。水はすべての生命を育てる源泉といえます。安産の神様であり、子育ての神様であり、ま友農業、商業をつかさどる神様です。
日本武尊(やまとたけるのみこと)
戦の神様です。戦争や人々を苦しめ多災害などが起きないよつに社会の安全を可る神様です。当社に祀られている御三柱の神様は、人陶社会に幸福をもた合す大要ありがたい神様です。

※先ごろ文化十二年(1815年)作と推定される一 対の獅子頭と、弘化四年(1846年)作の織が見つかりました、いすれも見事な作りです。 食重な文化財として大事に保存していきたいと思います。


愛宕山愛宕神社と田柄愛宕神社はお参りしたことがある。
https://ovanrei.hatenablog.com/entry/20170113/1484358674
https://ovanrei.hatenablog.com/entry/20180624/1529919619
2020/01/05 赤塚散歩 04 ゆりの木商店街/ゆりの木児童館/庚申塔(田柄4)/田柄天祖神社/阿弥陀堂/田柄愛宕神社 - ovanの社会科見学


御嶽坐座主大権現

八海山、御嶽山三笠山・・・・・ということでよいのかな?
詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
ぺこ <(_ _)>










◆青井二丁目第二児童遊園










◆青井兵和通り商店街

商店街♪
HPがあった。
青井兵和通り商店街振興組合 | 足立区商店街振興組合連合会

「平和」ではなく「兵和」でいいんだね。










続く。

2021/07/23 足立区中央本町散歩 03 都営足立平野一丁目アパート/一ツ家第二公園/豊受大神/鈴野稲荷神社/常楽診療所/等潤病院/一ツ家稲荷神社

前の日記「平野さくら公園」から細い路地を東へ移動。
鈴野稲荷神社から南へ進む。





◆都営足立平野一丁目アパート











◆一ツ家第二公園









豊受大神



何か字が書いてあるみたいだね。
気が付かなかった。
何が書かれているのかご存じの方は教えてください。
ぺこ <(_ _)>



自販機の陰になっていて見落とすところだった。









◆鈴野稲荷神社











◆常楽診療所









◆等潤病院









◆一ツ家稲荷神社


三峯神社


石塔など

f:id:ovanrei:20210724191112j:plainf:id:ovanrei:20210724191118j:plain










続く。