2017-08-15から1日間の記事一覧
秋葉原駅前の秋葉原公園から万世橋へ。 橋を渡ってまた和泉橋のほうに戻ってしまう。 またまた和泉橋を渡り、秋葉原駅へ。 ◆万世橋 ここは何だろう? 橋の下をくぐれるのかな? 入り口を探したけど入れないようになってた。 この橋を万世橋といいます。初め…
山崎製パン本社のすぐ近くに岩本町駅の出口の一つがあった。 和泉橋を渡って秋葉原駅方面へ向かう。 ◆岩本町駅 というか山崎製パンの本社ビルでかい。 ズームしないと駅があるかどうかわからないね・・・・。 ◆既製服問屋街発祥の地 次の岩本町三丁目の説明…
この辺りまで来ると、ちょっと歩いただけですぐに史跡にぶつかる。 歩いた距離はそんなでもないのに数が多くなってしまった。 ◆お玉が池児童遊園 中ほどに建っているのは「お玉が池跡」と書かれた碑。 江戸時代後期から幕末にかけて、神田のお玉が池と呼ばれ…
24時間勤務アケで岩本町散歩。 雨が降ったりやんだりで、傘を片手に写真を撮るのに苦労した。 最初は神田駅からスタート。 ◆神田元岩井町 この界隈(かいわい)はかつて神田元岩井町(かんだもといわいちょう)と呼ばれていました。岩井町という名前は、代々…
国旗掲揚台は前日記の「柳原土手跡」と「和泉橋」の目と鼻の先にある。 和泉橋を渡ったり戻ったりで、 方向音痴ぶり発揮だった(汗 ◆国旗掲揚台 帝国在郷軍人会が昭和9年に建てたものだそうだが、 どういう経緯で建てられたのかとかはわからなかった。 帝国…