2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2018/03/04 中野坂上散歩 01 稲荷神社/淀橋咳止地蔵尊/旧豊多摩郡役場跡地/正一位伏見稲荷/渡邊文雄君頌徳碑/よどばし児童遊園/小さな貝の博物館

24時間勤務アケで、中央・総武線大久保駅から同じく中野駅まで散歩。 線路に沿う形ではなく、丸の内線中野坂上駅を経由して移動。 スタートの大久保駅。 ◆稲荷神社 右下の石碑「巴講睦」と書かれているのが気になる。 調べてみると鎧神社の氏子組織とのこと…

2018/03/04 中野坂上散歩 02 羽衣橋/羽衣湯/柳橋跡/宝橋/長者橋/長者橋公園/里程標No25

先程のエリアから南西に進む。 元「神田川支流」、「神田川笹塚支流」もしくは「和泉川」と呼ばれた川があり、現在は暗渠となっている。 ◆羽衣橋 上記の暗渠に架かる橋。 暗渠の上は公園になっている。 ◆羽衣湯 ◆柳橋跡 ■この柳橋は昭和7年9月20日に完成し、…

2018/03/04 中野坂上散歩 06 中野城山居館跡/やまぶき公園/豊川稲荷/東京府立農事試験場の跡/浄円寺/中野駅

どんどん中野駅に近づいて行く。 細い坂があったり、広い公園があったりで、ちゃんと駅に向かっているのか不安になるくらい閑静な場所だった。 ◆中野城山居館跡 この辺りは、もと城山町とよばれ、谷戸運動公園裏に幅5.4mほどの土塁が残っていました。 延宝三…

2018/03/04 中野坂上散歩 05 三角公園/明徳稲荷/天神社/白玉稲荷/中野区立中町公園/桃園川緑道

北西に向かって歩いていく。 閑静な住宅街に入っていった。 ◆三角公園 ◆明徳稲荷神社 ◆天神社 左側の狛犬さんに木が立てかけられているように見えたのですが、まだ根が残っている朽木で、動かせないものだった。 ◆白玉稲荷神社 「獣」関係の碑が多いね・・・…

2018/03/02 大島散歩 13 堅川河川敷公園/ 旧千葉街道/堅川第一公園/おいてけ堀跡/亀戸駅

置いてけ堀跡がちょっと遠い寄り道になる。 いつものようにちょっと足が痛くなってきたが、ゴールの亀戸駅までがんばって歩く。 ◆堅川河川敷公園 縦側の野菊の宿は初芽すぎ 二の芽摘むべく群れ生ひにけり伊藤左千夫 ◆旧千葉街道 旧千葉街道は両国橋から堅川…

2018/03/02 大島散歩 12 大島愛宕神社/旧朝日山部屋/堅川橋梁/古銭のオブジェ/三代目歌川豊国の生地

亀戸駅に向かってどんどん北上する。 この時点で予定していた時間を超えてしまったので、亀戸天神に梅まつりを見に行くのを断念。 また後日に行こう。 ◆大島愛宕神社 ◆旧朝日山部屋 たぶんこの更地になっているところだと思われる。 現在の所在地は「千葉県…

2018/03/02 大島散歩 11 LIXIL資料館

こちらはLIXILさんの社史がわかる施設だった。 トステム・INAX・新日軽・サンウエーブ・TOEX(旧 東洋エクステリア)の五つの会社が統合してできた会社とのこと。 思い返してみると、これら企業さんのCM見なくなったなあ・・・。 今まで建物をつくる時は、サ…

2018/03/02 大島散歩 10 石田波郷生誕百年記念碑/旧大島町役場跡地/西大島駅/五百羅漢跡/羅漢禅寺/旧城東区役所跡地

今度は西大島駅まで一気に北上する。 ちょっと史跡の少ないエリアが存在した。 ◆石田波郷生誕百年記念碑 石田波郷(はきょう)は大正二年(1913)松田氏に生れた俳人 戦後の昭和二十一年から十二年間、砂町にある妻あき子の実家で暮し、「江東歳時記」や「借…

2018/03/02 大島散歩 09 北砂一丁目第二児童遊園/北砂第二公園/北砂緑道公園 2/小名木川橋梁/江東歳時記文学碑/進開橋

小名木川まで北上。 その後は小名木川を進開橋まで歩く。 ◆北砂一丁目第二児童遊園 ◆北砂第二公園 ◆北砂緑道公園 2 細長い公園なので、またぶつかってしまう。 ◆小名木川橋梁 貨物専用線の橋。 もちろん人は渡れない。 ◆江東歳時記文学碑 昭和三十二年(1957…

2018/03/02 大島散歩 08 東京大空襲・戦災資料センター

こちらの施設は「東京大空襲」の時の惨状をよく伝える資料館だ。 大空襲後の写真が展示。 どれだけの被害が出たのか、どのような避難経路をたどったのか・・・。 日本の戦意を無くすために撒いた米軍のビラの展示など。 貴重な資料が沢山あった。 みんなにお…

2018/03/02 大島散歩 07 猿江船改番所跡/扇橋一丁目公園/民営機械製粉業発祥の地/ お地蔵様/宇迦八幡宮

午前中に行けなかった「東京大空襲・戦災資料センター」の近くまで戻ってくる。 時間をつぶしたエリアは別の日に来ようと思っていた場所(w ◆猿江船改番所跡 猿江船改番所は、小名木川と大横川が交差する所の猿江側に、元禄から享保期(1688〜1736)頃に設…

2018/03/02 大島散歩 06 猿江神社/小松橋/扇橋閘門/豊川稲荷神社/新扇橋/豊川稲荷大明神

この日記ではひたすら南下。 急にgoogle mapに載ってない神社や史跡が増えてきた。 確認の仕方が悪いのか、あまりチェックされてないのか・・・・。 ◆猿江神社 2016/08/20 http://d.hatena.ne.jp/ovanrei/20160820/1471749944 扇橋閘門公開の時に一度来てい…

2018/03/02 大島散歩 05 アサヒペンAPビル/五百羅漢道標/五本松跡/小名木川橋/猿江二丁目公園/地蔵堂

南西に向かって歩いていく。 ◆アサヒペンAPビル こちら「アサヒペン」さんの東京本社・東京支店とのこと。 大阪が本拠地みたいだね。 この看板、目立つなあ(w ◆五百羅漢道標 五百羅漢道標は、五百羅漢寺への道筋を案内する道しるべです。かつては、現在地…

2018/03/02 大島散歩 04 大島橋/釜屋堀公園/釜屋跡/猿江恩賜公園(南側地区)/猿江材木蔵跡/住吉駅

お花見をしたことがある猿江恩賜公園まで北上し、西側を南下する。 ◆大島橋 ◆釜屋堀公園 ◆釜屋跡 太田氏釜屋六右衛門と田中氏釜屋七右衛門は通称釜六釜七と称し寛永十七年(1640)今の滋賀県から港区にきて●●なくこの付近に住い釜六は明治時代まで釜七は大正…

2018/03/02 大島散歩 03 岩井橋/稲荷神社/中浜万次郎宅跡/北砂緑道公園/クローバー橋/釜屋堀子育地蔵堂

ここで、「東京大空襲・戦災資料センター」に入ろうと思ったら、オープン時間は12時。 このとき時計を見たら11時前・・・・。 なので、他の場所に行ってから戻ってくると決める。 ◆岩井橋 google map に載っている「陰亡堀」のマークがついている部分はここ…

2018/03/02 大島散歩 02 六地蔵/四砂小北歩道橋/尾高橋/浜東馬頭観音/南砂一丁目第二公園/南砂一丁目北公園

どんどん北上する。 一つの通り沿いにこの日記の場所がある。 ◆六地蔵 お地蔵様の前に工事のダンプが停まっていて正面から撮れなかった。 ◆四砂小北歩道橋 ◆尾高橋 橋の下は横十間川親水公園 ◆浜東馬頭観音 ニンジンがお供えされていた。 ◆南砂一丁目第二公…

2018/03/02 大島散歩 01 親子地蔵/平井新田塩浜跡/江東区区役所/長州藩大砲鋳造場跡/南砂緑道公園/旧城東電車車輪

24時間勤務アケで東陽町から亀戸まで散歩。 2/28と出発とゴールはほぼ同じだけど、今回は西側の西大島を通るルートで北上。 最初のいくつかは2月19日にデータが残ってなかったスポット。 これでやっと2月19日の分は撮り直せた。 ◆親子地蔵 ◆平井新田塩浜跡 …