2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

2018/07/30 西早稲田散歩 01 高田馬場駅/平和の女神像/戸田平橋/諏訪神社/旧戸塚町役場跡/諏訪公園

24時間勤務アケで、高田馬場から早稲田まで歩いた。 東西線の北側エリアを軽く散策。 この日記のエリアは神田川を東に歩いていった感じになる。 ◆高田馬場駅 会社に用事があったので、そのまま散歩してみた。 ◆平和の女神像 高田馬場のビッグボックス前の広…

2018/07/30 西早稲田散歩 02 諏訪町会国旗掲揚台/庚申塔/茶屋町通り/将棋の小さな博物館/亮朝院/亮朝院七面堂

この日記のエリアでは北に進む。 東西線沿線から都電荒川線沿いに向かう。 ◆諏訪町会国旗掲揚台 前回のオリンピック記念と書いてあるね。 この階段をのぼったところにある。 ◆庚申塔 現地に行くと、庚申塔もあったが、「源兵衛地蔵」の説明板があった。 源兵…

2018/07/30 西早稲田散歩 05 戸塚囃子/横丁の風呂屋跡 神田川/高田馬場跡/松の湯/富塚跡/法輪寺/龍泉院

この日記のエリアでは早稲田駅に向かって南進する。 前の日記の甘泉園で少し休めばよかった。 頭痛が悪化する(w ◆戸塚囃子 水稲荷神社の祭礼を中心に奏される祭囃子で、江戸時代末期に阿佐ヶ谷に住む田淵初(本名横川初五郎)が編み出した田淵流祭囃子の流…

2018/07/30 西早稲田散歩 04 甘泉園公園/安部磯雄記念球場跡/安部球場跡記念碑/グランド坂/GAME ABC/高田馬場跡

この日記のエリアでは前のエリアから東西線早稲田駅の方に向かって南進。 早稲田大学のキャンパス、分散していっぱいあるんだね・・・。 ◆新宿区立甘泉園(かんせんえん)公園 再訪したの別のページへ移動。 2022/11/27 新宿区立甘泉園公園 - ovanの社会科見…

2018/07/30 西早稲田散歩 03 西早稲田天祖神社/面影橋/早稲田水稲荷/堀部安兵衛の碑/聴松亭/太田道灌「駒繁松」

この日記のエリアは都電荒川線沿いに東へ進む。 暑くて頭痛がしてくる(w ◆西早稲田天祖神社 再訪したので別ページへ移動した。 2022/11/27 西早稲田天祖神社 - ovanの社会科見学 ◆面影橋 都電荒川線「面影橋」 都電が来るまで待とうと思ったけど、あまりの…

2018/07/26 小石川散歩 03 共同印刷本社/喜運寺/文京区立井上公園/井上哲次郎宅跡/小石川三丁目のお地蔵様/善光寺坂/善光寺

この日記のエリアあたりから住所が小石川に変わる。 ◆共同印刷本社 見たことがある社名だと思ったらやっぱり東証一部の大企業さんだった。 子供向けの工場見学はあるみたいだけど、一般人は見られないみたいだ。 社史が面白いね! ◆喜運寺 中には入れないみ…

2018/07/26 小石川散歩 02 逸見坂/蓮華寺/厳浄院/山口素堂の墓/伊賀坂/御殿坂/安閑寺

水道橋に向かってどんどん南下する。 小石川植物園脇を通る。 ◆逸見坂 「白山神社裏門の南,小石川御殿町と指ヶ谷の間より南へ御殿町へ上る坂あり,逸見坂といふ。旧幕士逸見某の邸,坂際にありしより此名に呼ぶなり」(『東京名所図会』) 武家屋敷にちなむ坂…

2018/07/26 小石川散歩 01 白山駅/薬師坂/旧白山前町/白山神社/白山五丁目第二児童遊園/旧指ヶ谷町/蓮華寺坂

24時間勤務アケで、三田線白山駅からJR水道橋まで散歩。 7/12の小石川散歩の東側を巡った。 ◆都営三田線白山駅 東洋大学に向かう学生と、整理している警備員が居た。 ◆薬師坂(薬師寺坂、浄雲寺坂、白山坂) 白山駅前の通り 『妙清寺に薬師堂有之候に付、里俗…

2018/07/26 小石川散歩 05 旧東京砲兵工廠射撃場/文京シビックセンター/鎮魂の碑/錦秋稲荷神社/旧日本帝国陸軍東京砲兵工廠跡の基礎用レンガ/東京ドームシティ

この日記のエリアは7/12・05/02の散歩とかぶる。 工事中で行けなかったり、見つけられなかったりする場所に、もう一度行ってみた。 ◆旧東京砲兵工廠射撃場 礫川公園内にあるのだが、あまり近寄ってもらいたくない感じだね。 植え込みの中に「けものみち」に…

2018/07/26 小石川散歩 04 澤蔵司稲荷/滋眼院/善光寺坂のムクノキ/六角坂/慰霊碑/三浦梧楼将軍終焉の地/堀坂

この日記のエリアでも少し迷う。 方向音痴は地図を見てもダメね・・・・。 ◆澤蔵司稲荷 ◆滋眼院 澤蔵司稲荷に隣接していた。 ◆善光寺坂のムクノキ 樹高約13m(主幹約5m)、目通り幹周約5mを測る推定樹齢約400年の古木 である。第二次世界大戦中、昭和20年…

2018/07/21 自動車運搬船 PISCES LEADER 見学

24時間勤務アケ。 横浜大さん橋に来ている日本郵船の自動車運搬船 「PISCES LEADER」という船を見学してきた。 船はかなり巨大。 ちょっとした山のようである(w たぶん、車もここから入るしかないんであろう。 最大7000台も積むとなるとかなり手間がかかる…

2018/07/16 東京海洋大学「海の日」記念行事

24時間勤務アケで、友人と越中島にある東京海洋大学へ! 何度か来ているのだが、複数人で来るといろんな視点があるので、今まで気が付かなかったことが見えてくる。 今回一番印象に残ったのは「帆船の種類」 マストが何本かとか、帆がいくつあるか・・・・な…

2018/07/12 小石川散歩 02 極楽水/吹上坂/善仁寺/滋照院/辰巳屋惣兵衛の墓/三百坂

どんどん南下する。 坂が多いが、比較的なだらかな坂だった。 ◆極楽水 ここは、了誉聖冏 上人が、応永22年(1415)伝通院の元ともなった庵を結んだ所で、後に吉水山宗慶寺の境内となった。現在の宗慶寺は、すぐ下にある。 『江戸名所記』に、「小石川吉水の…

2018/07/12 小石川散歩 01 茗荷谷駅/林泉寺/団平坂/石川啄木終焉の地/旧久堅町/播磨坂/山櫻

24時間勤務アケで、茗荷谷から水道橋まで散歩。 6/26に散歩した場所のやや東側を歩く。 ◆茗荷谷駅 スタートの茗荷谷駅。 少し雨が降ったがすぐに止んだ。 ◆林泉寺 しばられ地蔵があるとのことだったのだが、境内が工事中で中に入れなかった。 しばらくしてか…

2018/07/12 小石川散歩 05 春日局像/幸田文ゆかりの「ハンカチの木」/童謡「ちいさい秋みつけた」とばぜの木/東京都戦没者霊苑/諸工伝習所跡記念碑、陸軍工科砲兵工科学校跡/小石川後楽園とその周辺/水道橋駅

ここも昔散策したことがあるが、こんなにいっぱい史跡があったんだね・・・。 春日局像と東京都戦没者霊苑の二つしか巡ってなかったなあ。 ◆春日局像 文京区と春日局 文京区「春日」の地名は春日局が乳母として仕えた三代将軍徳川家光より拝領した土地に由来…

2018/07/12 小石川散歩 04 旧表町/冨坂警察署/いろは館跡/小石川大神宮/中央大学/富阪/旧小石川町

さらに南下する。 このエリアはかなり昔に散策したことがあるが、配布されている観光MAPくらいしか情報源がなく、こんなに細かくは巡らなかった。 ◆旧表町 むかし小石川村の内で、慶長7年(1602)伝通院前表町と称して町屋が開かれた。表町とは伝通院の表通…

2018/07/12 小石川散歩 03 見樹院/法蔵院/処静院跡/傳通院/福聚院(大黒天)/とうがらし地蔵

まだまだ南下。 お寺の多いエリアに入った。 ◆見樹院 マンション一体型・・・・ ということかな? ◆法蔵院 google mapを見ると、夏目漱石旧宅跡とあった。 現地では何もわからなかったので帰ってからWEBで調べると、喜久井町にあった自宅がうるさいからこち…

2018/07/10 天沼八幡神社

『当神社は、旧天沼村字中谷戸の鎮守で天正年間(1573年 - 1591年)の創建と伝えられている。別当寺は蓮華寺であった。明治40年(1907年)に四面道の鎮守厳嶋神社を合祀した。昭和2年(1927年)に村社となる。境内には大鳥神社があり、毎年11月の酉の日には…

2018/07/10 天沼散歩 04 天沼出世大黒天/天沼八幡神社/庚申塔/藤乃湯/変わった街灯/天沼熊野神社

まだまだ南下。 たまに豪邸があるが、普通の住宅が多い。 ◆天沼出世大黒天 ◆天沼八幡神社 別のページで。 2018/07/10 天沼八幡神社 - ovanの社会科見学 ◆庚申塔 google map に載っていたので来てみたが、現地には何もなかった。 マークの位置はこの写真の場…

2018/07/10 天沼散歩 03 猿田彦神社/厳島神社/三峰神社/本天沼稲荷/宝湯/天沼共和会

このエリアから南下する。 遊歩道があったが、調べてみると暗渠となった桃園川とのことだった。 杉並区郷土博物館分館のある天沼弁天知公園が水源とのこと。 知らなかった・・・・。 2015/07/15 杉並区郷土博物館分館に行ったときの日記。 http://d.hatena.n…

2018/07/10 天沼散歩 02 松下橋/銀杏稲荷/松下上橋/稲荷神社/天沼児童遊園/意案地蔵尊

一気に北上。 この日記のエリアは西武線下井草の方が近い。 ◆松下橋 下は妙正寺川。 水量が少ないけど、いつもこんなんかな? ◆銀杏稲荷神社 当社は旧下井草村の鎮守で、社名は神社の裏山にあった銀杏の大木に由来しています。 創建は棟札に「抑当社勧請者元…

2018/07/10 天沼散歩 01 阿佐ヶ谷駅/阿佐ヶ谷弁天社/阿佐ヶ谷神明宮/日大二高商店会/庚申塔/出世大鷲神社

珍しくお休み。 阿佐ヶ谷駅から中央線の北側を荻窪まで歩いた。 朝早めの涼しい時間に出掛けたかったのだけど、耳鼻科の予約があったのでいつもと変わらない時間からの散歩になった。 ◆JR阿佐ヶ谷駅 スタートの阿佐ヶ谷駅。 すでに暑い! ◆阿佐ヶ谷弁天社 工…

2018/07/10 天沼散歩 05 民間信仰石塔/民間信仰石塔/天沼地蔵前公園/中央線ガード/庚申塔/明治天皇荻窪小休所

この日記のエリアはもう中央線周辺。 ガードをくぐって南側をちょこっと散策。 ◆民間信仰石塔 ここに建立されている石塔は、宝永元年(1704)銘・元文五年(1740)銘の庚申塔、享保十五年(1730)銘の地蔵塔、宝暦九年(1759年)銘・享和三年(1803)銘の百…

2018/07/07 小日向散歩 06 旧西江戸川町/佐々木喜善旧居跡/明善稲荷/丸の内線/金剛地坂/同人社跡/白鳥橋/飯田橋駅

この日記のエリアで最後。 ちょっとだけ丸の内線を超えたが引き返して飯田橋駅へ。 ◆旧西江戸川町 江戸川(現在の神田川)に沿った武家屋敷地であった。 明治5年、東隣の江戸川町に対して、西江戸川町とした。 『新編江戸志』に、「中の橋、此辺を恋ヶ埼とい…

2018/07/07 小日向散歩 05 徳川慶喜公屋敷跡/今井坂(新坂)/笠間稲荷/石ばし/西江戸川橋/国産飛行機発祥の地/小桜橋

この日記のエリアは丸の内線と神田川の間になる。 凸版印刷の大きな建物が目立つ。 ◆徳川慶喜公屋敷跡 国際仏教学大学院大学の門、左側に碑が建っている。 徳川幕府最後の将軍徳川慶喜(1837−1913)は、水戸藩主徳川斉昭の第七子として生まれた。その後一ツ…

2018/07/07 小日向散歩 04 稱名寺/茗荷谷町/小日向一丁目東遺跡/切支丹屋敷跡/荒木坂/旧第六天町/アルフレッサ

この日記のエリアでやっと最初に設定したルートに戻ってきた。 想定外の設定をいっぱいしておいて良かった(w ◆稱名寺 しょうみょうじ と、読む。 ◆茗荷谷町 古くは、小日向村の畑地であった。正徳(しょうとく)3年(1713)から町方(まちかた)の支配とな…

2018/07/07 小日向散歩 03 神田上水旧白堀跡/黒田小学校縁起/旧小日向水道町/福勝寺/横町坂/石切劔箭神社 東京分祠/薬罐坂

江戸川橋に近いエリアから最初に設定した丸の内沿線のほうに向かう。 相変わらず坂が多い。 ◆神田上水旧白堀跡 この建物の前に「神田上水旧白堀跡」と次の「黒田小学校縁起」がある。 ガラス張りになっていて、下の遺構を見ることができる。 文京総合福祉セ…

2018/07/07 小日向散歩 02 蛙坂/シドッチ神父墓所跡/切支丹坂/新渡戸稲造旧居跡/小日向神社/服部坂/小日向水道町

丸の内線に沿って後楽園の方に行きたかったが、シドッチ神父墓所跡を過ぎたところで、団体で僕と同じような散歩をしている人たちが・・・・。 行く手を阻まれてしまったので、有楽町線の江戸川橋方面に行って戻ってくるとことにした。 ◆蛙坂(復坂 かえるざ…

2018/07/07 小日向散歩 01 茗荷谷/茗荷坂/拓殖大学/深光寺/滝沢馬琴の墓/茗荷谷/宗四郎稲荷

24時間勤務アケで、茗荷谷から飯田橋まで散歩。 6/26日は丸の内線の北東側を散歩したが、今回は反対側を散策。 やはり坂が多くて手ごわい散歩だった。 ◆茗荷谷 こういうMAPがあると助かる。 やはりgoogle mapだけだと行きそびれたりするからね・・・・。 ◆茗…

2018/07/03 迎賓館見学

24時間勤務アケで、四ツ谷駅近くの迎賓館へ行ってきた。 迎賓館の見学コースは二つあって、一つは無料の本館だけの見学。 もう一つは有料(この時は1500円だった)で、和風別館「遊心亭」とセットのコースで、今回はこちらに行ってきた。 残念ながらあまり建…