2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2020/02/29 井の頭自然文化園

24時間勤務アケで、吉祥寺の井の頭自然文化園へ行ってきた。 ここ数年毎回参加している「visit ほっと zoo」です。 やっとスタンプコンプリートできたので、景品、応募してきました。 あたるかなー? フェネック マーラ はな子が居た場所 トウキョウダルマガ…

2020/02/27 井上スパイス工場見学

毎月の見学会。 今回は「井上スパイス」さんへ。 上尾の駅からタクシーで。 ちょっと遠いね。 すぐに工場の中へ! 中の通路はとっても清潔!! カレー煮込室 右奥のパイプに120℃のスチームが入っており、その熱を利用して煮込んでいるとのこと。 機械は2…

2020/02/25 02 東京都美術館「ハマスホイとデンマーク絵画」

亀戸天神の後は上野の東京都美術館「ハマスホイとデンマーク絵画」へ。 内覧会だったため人が少なく、ゆっくり鑑賞することができた。 どっちみちコロナウィルスの影響で少なかったかもしれないが・・・・。 音声ガイドは「宮沢りえ」さん。 豪華だねー。 僕…

2020/02/25 01 亀戸天神梅まつり

24時間勤務アケで、細君と亀戸天神へ。 梅はちょうど見ごろだった♪ 前回来たときは藤まつりの時だった。 2018/04/20-亀戸天神 - ovanの社会科見学 一年前の梅まつり 2018/03/06 亀戸散歩 03 亀戸天神/光明寺/祐天堂/境橋/梅屋敷跡/大沢梅次郎銅像 - ovanの社…

2020/02/23 鵜の木散歩 07 密蔵院/横須賀線六郷用水ガード/多摩川2号踏切/東海道新幹線多摩川橋梁/丸子の渡し跡/沼部駅

見逃してしまった「丸子の渡し跡」に向かって一気に北上する。 ◆密蔵院 金剛尊院 供養塔群 仏旗について 仏教徒の、大いなる旗印となるものです。世界仏教徒連盟(WFB)が結成され、1950年の第一回・世界仏教徒会議で、正式に『国際仏旗』として採択されまし…

2020/02/23 鵜の木散歩 06 藤森稲荷神社/下丸子への分水口跡/光明寺/光明寺池/鵜の木東口商店会/花の湯

下丸子駅付近まで来たら今度は北に進む。 沼部駅近くにある「丸子の渡し跡」を見逃してしまっているからだ(w それが無かったら下丸子駅から帰ったんだけどなあ・・・・。 ◆藤森稲荷神社 ◆下丸子への分水口跡 このあたりが、六郷用水の下丸子方面への分流点…

2020/02/23 鵜の木散歩 05 増明院/鵜の木八幡神社/道祖神(おしゃもじさま)/鵜の木特別出張所/ぬめり坂の庚申塔と道標

まだまだ下丸子駅方面に進む。 ◆増明院 境内社 山門 ◆鵜の木八幡神社 境外稲荷と庚申塔 ◆道祖神(おしゃもじさま) ◆鵜の木特別出張所 大田区役所の出張所。 大田区ホームページ:鵜の木特別出張所 ◆ぬめり坂の庚申塔と道標 右か左か・・・・。 どっちかが「…

2020/02/23 鵜の木散歩 04 鵜の木東口商店会/沼部5号踏切/鵜の木駅/鵜の木1号踏切/流石茶屋/鵜の木一丁目古墳

鵜の木駅からは下丸子駅のある南へ進む。 ◆鵜の木東口商店会 ◆沼部5号踏切 鵜の木駅が見える。 ◆鵜の木駅 ◆鵜の木1号踏切 ここも鵜の木駅すぐ脇。 ◆流石茶屋 たい焼き食べる♪ ◆鵜の木一丁目古墳 説明板などは何もなかった。 続く。

2020/02/23 鵜の木散歩 03 石塚橋跡/庚申塔/女堀/嶺北向庚申塔/鵜の木松山公園/鵜の木一丁目横穴墓群/河原坂

沼部駅付近から鵜の木駅のある南へ進む。 ◆石塚橋跡 六郷用水。 ◆庚申塔 庚申信仰は、江戸時代に民間信仰として栄え、庚申供養塔は、その象徴として村の厄災を防ぐため建てられたという。当地(旧嶺村の高砂(たかさご))の住民が庚申塔を建立した。地域の…

2020/02/23 鵜の木散歩 02 御嶽商店街/東峰相生児童公園/祠/嶺天祖神社/稲荷橋/田園調布南遺跡/大田図書館

御嶽山駅まではいかず、新幹線の線路沿いに西へ進む。 ◆御嶽商店街 ◆東峰相生児童公園 ◆祠 何が祀られているのかわからなかった。 ◆嶺天祖神社 ◆稲荷橋 東海道新幹線と横須賀線の線路。 ◆田園調布南遺跡 google mapのマークの位置は右側伝調布高等学校のグラ…

2020/02/23 鵜の木散歩 01 久が原駅/御嶽山6号踏切/ライラック通り久が原/末広商店会/嶺白山神社/嶺稲荷神社/道贄神社

24時間勤務アケで、久が原→御嶽山付近→沼部付近→鵜の木→下丸子付近→鵜の木→沼部の順番で散歩。 地図をご覧いただければわかると思うが、後半は意味が分からない順番になっている(w この日記では久が原駅から北にある御嶽山方向に進む。 ◆久が原駅 スタート…

2020/02/21 02 国立映画アーカイブ「ポーランドの映画ポスター」

田園調布散歩の後は国立映画アーカイブへ。 今回もぐるっとパスで入場。 目的はコチラ↓ ポーランドのお国柄というか、独特の色使いだね。 映画はたくさん観たほうだと思っているけど、展示されているポスターの半分以上観ていない。 もちろん日本映画のポス…

2020/02/21 01 田園調布散歩 05 御嶽神社/御嶽商店街/木曽御岳山長崎稲荷大明神/雪が谷大塚5号踏切/御嶽山駅/五反田駅

やっぱり東へ進む。 御嶽山駅前のイオンでトイレを借りてまたアルコールを補充してしまう(w 23区内で駅前にイオンがあるのって珍しい?かも?? ◆御嶽神社 一山(いっさん)神社 一山霊神事績 この一山神社の御祭神は一山(イッサン)霊神。俗名は治兵衛。…

2020/02/21 01 田園調布散歩 04 大田区 嶺町出張所/旧東調布町役場跡石碑/正一位稲荷大明神/田園調布本町児童公園/御岳商店会/本覚寺

まだまだ東へ進む。 トイレのある公園少なくて我慢する(w ◆大田区 嶺町出張所 HPを見てみると区役所の出張所のようだね。 大田区ホームページ:嶺町特別出張所 ◆旧東調布町役場跡石碑 後ろの建物は上記の「嶺町出張所」でいいと思う。 ◆正一位稲荷大明神 ◆…

2020/02/21 01 田園調布散歩 03 鵜木大塚古墳/ふくし公園/調布大塚歩道橋/田園調布郵便局/田園調布警察署/東稲荷神社/田園調布陸橋

こちらでは少しジグザグになってしまったけど、東へ進む。 ◆鵜木大塚古墳 古墳の上に建つ神社。 この旧荏原郡沼部附近には多くの古墳がある。これら古墳群のなかで最大の規模をもつ亀甲山古墳(多摩川台公園内)をはじめ、宝来山古墳(松平邸内)が多摩川縁…

2020/02/21 01 田園調布散歩 02 扇塚古墳跡/田園調布富士見会館/西守稲荷神社/田園調布通り/額縁屋/平野精米店/調布大塚小学校前歩道橋

東に向かって進む。 住所が田園調布になっていてビックリ。 田園調布駅からは離れているんだけどなあ・・・・。 ◆扇塚古墳跡 WEBで調べると、内行花文鏡と素文鏡、鉄剣、鉄鏃、ガラス小玉、土師器の高坏などが出土、それらの発掘品より4世紀初頭の都内最古…

2020/02/21 01 田園調布散歩 01 多摩川駅/多摩川駅前商栄会/多摩川浅間神社/愛櫻碑/整地記念碑/多摩川橋梁/丸子橋/富士見坂

24時間勤務アケで、東急多摩川駅から東急御嶽山駅まで散歩。 ↑ちなみに真ん中あたりにある「桜坂」は福山雅治の歌のモデルになったところと言われている。 本当かどうかはわかりませんが、2017年の桜の季節に行ったことがある。東急1日券花見の旅 01 新木場/…

2020/02/19 02 国立公文書館「初づくし」

湯島天神のあとは竹橋にある国立公文書館へ。 行事に見られる「初」 1年の初めということで1月にある初詣など。 2月以降の初として「初午」や「上巳(3/3現在の桃の節句)」幕府や朝廷の行事のなかの「初」 謡初(1/3) 御会初(1/24)一生の中の「初」 お食い…

2020/02/19 01 湯島天神梅まつり

24時間勤務アケで、講習を受けた後に梅まつりの行われている湯島天神へ。 湯島天神は2018/04/12に来たことがある。 2018/04/12 湯島散歩 04 湯島天神/復興地蔵尊/湯島聖典心城院/湯島2丁目児童遊園/切通坂 - ovanの社会科見学 男坂 女坂下 女坂上 他 梅の良…

2020/02/17 世田谷奥沢散歩 05 東玉川神社/出世稲荷神社/福徳商店会/どりこの坂/多摩川園跡地/多摩川永輝

まだまだ南西に向かいゴールの多摩川駅に到着。 ◆東玉川神社 この社殿は昭和十四年(1939年)に拝殿、翌十五年(1940年)に本殿を渋谷区本町の氷川神社から譲り受けて移築したものです。伝統的な和様の社殿は、地域の歴史を伝える建造物として貴重なものです。 …

2020/02/17 世田谷奥沢散歩 04 東京都水道局玉川浄水場/田園調布歩道橋/田園調布橋/奥沢歩道橋/新奥沢駅跡/奥沢親交会/太平砦跡

田園調布駅東側エリアを南西に進む。 ◆東京都水道局玉川浄水場 研修センターもあるようだ。 ◆田園調布歩道橋 ◆田園調布橋 歩道橋の手前が田園調布橋。 下は東急線。 奥沢歩道橋 ◆新奥沢駅跡 目黒蒲田電鉄(現東急)新奥沢線の終着駅とのこと。 ◆奥沢親交会 …

2020/02/17 世田谷奥沢散歩 03 火の見やぐら跡/自由が丘3号踏切/ほまれの桜跡/奥沢台遺蹟/奥沢六丁目緑地/九品仏駅

九品仏駅に到着。 田園調布駅東側エリアに向かう。 ◆火の見やぐら跡 ◆自由が丘3号踏切 ◆ほまれの桜跡 碑があるだけで説明がないからなんのこっちゃ良くわからない。 WEBで調べてみたが、何も出てこなかった。 ◆奥沢台遺蹟 4000年ほど前、縄文時代の土器が発…

2020/02/17 世田谷奥沢散歩 02 大ケヤキのある散歩道/奥沢神社/奥沢1号踏切/奥沢駅/CITY OKUSAWA/奥沢2号踏切

奥沢駅に到着! 今度は九品仏のある西へ向かう。 ◆大ケヤキのある散歩道 奥沢海軍村と風景づくり 奥沢海軍村は、世田谷区の第2回 「地域風景資産」として登録されました。 最近はまち歩きで訪れる方も増えましたが、地域風景資産に登録されるまでは、 近隣の…

2020/02/17 世田谷奥沢散歩 01 自由が丘駅/自由が丘デパート/美観街/緑ヶ丘5号踏切/九品仏川緑道/稲荷神社

24時間勤務アケ絵、自由が丘駅から奥沢、九品仏経由で多摩川駅まで散歩。 この日記のエリアは自由が丘駅南側を東へ移動。 ◆自由が丘駅 スタートの東急自由が丘駅。 ◆自由が丘デパート 15日に中に入った自由が丘デパート。 今度は正面から写真を撮ってみた。 …

2020/02/15 世田谷野沢散歩 06 自由が丘熊野神社/自由が丘熊野神社表参道/MILKLAND HOKKAIDO/岩立フォークテクサスタイルミュージアム/自由が丘デパート/自由が丘駅

まだまだ南下。 自由が丘の駅に近づいたとたん、急に賑やかになってきた。 道が狭いねぇ・・・・。 ◆自由が丘熊野神社 熊野神社と目黒ばやし かつて谷畑といわれた自由が丘、緑が丘一帯の氏神様であった熊野神社。地元では「谷畑の権現様」と呼んで親しんで…

2020/02/15 世田谷野沢散歩 05 太鼓坂/駐日ケニア共和国大使館/自由が丘歩道橋/左九品仏江丸彫地蔵像塔/睦坂/谷畑弁財天/東急東横線ガード

こちらでも南下。 ますます勾配が多くなる。 目黒区に入ってから坂の説明板が多い。 世田谷区ではあまり見なかったなあ・・・。 ◆太鼓坂 google mapには載っていたが、坂の説明板が無かった。 ◆駐日ケニア共和国大使館 ◆自由が丘歩道橋 下は目黒通り。 かな…

2020/02/15 世田谷野沢散歩 04 万葉歌碑/めぐろ区民キャンパス公園/天神坂/柿の木坂北野神社/金蔵院/八雲氷川神社/呑川柿の木坂コース

こちらでも南下。 だんだん勾配がきつくなってくる。 ◆万葉歌碑 万葉集は五世紀から八世紀に及ぶ約三百年間の四千五百首あまりを収録した歌集で当時の東国から九州までの広い地域、様々な人々の歌を納めています。 ここに掲げた三首は、八世紀ごろ荏原郡とよ…

2020/02/15 世田谷野沢散歩 03 庚申塔・馬頭観音他民間信仰石塔/神社/南原公園/駒沢陸橋/呑川柿の木坂/柿の木坂昭和会/府立高等学校と東京都立大学の門跡

ここでもほぼ南下。 少し勾配があり、高級住宅が並ぶエリアだった。 ◆庚申塔・馬頭観音他民間信仰石塔 明治初年の農村工業としては水力を利用しての精米製粉は農村の人々にとって欠くべからざるもので有る事は言ふまでもない。 明治十四年五月荏原郡野沢村字…

2020/02/15 世田谷野沢散歩 02 庚申塔/野沢児童館/野沢庚申/野沢稲荷神社/鶴が久保公園/龍雲寺/河津桜

ひたすら南下する。 途中、僕と同じように散歩している人がいた。 天気も良いしいいことだねー。 ◆庚申塔 なんて書いてあるんだろう? ◆野沢児童館 子供用の世田谷区の施設らしい。 野沢児童館 | 世田谷区ホームページ ◆野沢庚申 次の野沢稲荷神社に隣接。 ◆…

2020/02/15 世田谷野沢散歩 01 三軒茶屋駅/ハートフルNAKAZATO/伊勢丸稲荷神社/蛇崩川緑道/庚申塔/信濃屋 野沢店/上馬公園

24時間勤務アケで、三軒茶屋から自由が丘まで散歩。 この日記のエリアは、三軒茶屋駅から南下。 1/14の散歩道と少しかぶる。 2020/01/14 弦巻散歩2 01 三軒茶屋駅/商栄会協同組合/PAX CAFE/三軒茶屋第一病院/伊勢丸稲荷神社/三軒茶屋病院 - ovanの社会科見学…