2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

2023/04/25 目黒雅叙園(大正ロマン×百段階段)

24時間勤務アケで同僚と目黒雅叙園へ。『目黒雅叙園(めぐろがじょえん)とは、東京都目黒区にある、結婚式場・ホテル・レストランなどの複合施設である。運営法人の株式会社目黒雅叙園(K.K. Meguro Gajoen)はワタベウェディングの完全子会社。土地施設全…

4月17日~4月23日(千歳烏山・西荻窪、スシロー、三鷹飲み)

写真 國領駅@布田 東京都太田記念館@久我山 ピンクの象@西荻窪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 4月17日(月)晴休み♪ブログ更新とビデオ作業。2145歩 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 4月18日(火)曇り24時間勤務(当務3)7374歩ー…

2023/04/19 久我山墓地(光明寺跡)

調べてみると、住職が檀家の後家さんに手を付けて村人から暴行をうけて・・・・・。 寺は取り壊しになったとあった。 参考 https://member.sugi-chiiki.com/miyamae5-minami/wp-content/uploads/2021/07/%E6%9D%89%E4%B8%A6%E5%8C%BA%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8…

2023/04/19 東京都太田記念館・向ノ原遺跡B地点

『東京都太田記念館(とうきょうとおおたきねんかん)は、東京都杉並区久我山二丁目にある施設である[1]。ジャーナリストの太田宇之助が寄贈した自宅敷地に東京都が建設した。元々、中国の北京市から来た留学生のための宿舎であったが、2012年から韓国ソウル…

2023/04/19 玉川上水緑道(上北沢村分水口跡)

玉川上水 玉川上水は、多摩川の水を江戸市中に供給するため、承応二(一六五三)年、庄右衛門・清右衛門兄弟(後の玉川兄弟)が江戸幕府から下命され開削した上水路です。 西多摩郡羽村 (羽村市)から四谷大木戸(新宿区内藤町)まで約四十三キロメートルを開水路で…

2023/04/19 玉川上水緑道(水難者慰霊碑・旧久我山水衛所)

◆水難者慰霊碑 ◆旧久我山水衛所 WEBで調べたが、情報があまり見当たらないね・・・・。 位置関係

2023/04/19 高源院

『高源院(こうげんいん)は、東京都世田谷区北烏山にある寺院。臨済宗大徳寺派に属し、本山は大徳寺、山号は「瑞泉山」旧久留米藩菩提寺。板垣退助墓所の菩提寺[7]。 創建は1703年(元禄16年)で、旧地は品川であった。1893年(明治26年)を境に無住となり…

2023/04/19 妙寿寺

『妙寿寺(みょうじゅじ)は、東京都世田谷区北烏山にある寺院。法華宗(本門流)に属し[2]、当初は「妙感寺」と号した。大本山妙蓮寺末。創建当時は江戸谷中にあり、1662年(寛文2年)に武蔵国葛飾郡猿江村に移転した後に関東大震災により当地に再移転した…

2023/04/19 幸龍寺

『幸龍寺(こうりゅうじ)は、東京都世田谷区北烏山五丁目にある寺院。日蓮宗に属し、旧本山は大本山本圀寺(六条門流)である[1]。創建は天正年間(1573年-1593年)で当初は浜松にあった。後に駿府に移った後、1591年(天正19年)に江戸湯島に移築されて徳川…

2023/04/19 多聞院

『多聞院(たもんいん)は、東京都世田谷区北烏山にある寺院。真言宗豊山派に属し、本山は長谷寺、正式名を「金剛山 悲願寺 多聞院」という。創建は1615年(元和元年)で、旧地は甲州街道沿いの角筈(現在の新宿区西新宿1丁目付近)であった。 1945年(昭和2…

2023/04/19 千歳烏山・西荻窪散歩 08 天狗湯/西荻東銀座会/駅前商店街/西荻南口仲通街・ピンクの象/お酒が原価の肉専門。本格ビストロ/西荻窪駅

前の日記からの続き。 https://ovanrei.hatenablog.com/entry/2023/04/19/190000 ◆天狗湯 銭湯♪ ◆西荻東銀座会 商店街♪ ◆駅前商店街 商店街♪ ◆西荻南口仲通街・ピンクの象 商店街♪ ほんとにピンクの象がいた! ◆お酒が原価の肉専門。本格ビストロ 安く飲めそ…

2023/04/19 千歳烏山・西荻窪散歩 07 馬頭観世音文字石塔/小作稲荷社/開閉塔通り/新田緑通り/杉並区立こぶし公園/日通自動車学校

前の日記からの続き。 https://ovanrei.hatenablog.com/entry/2023/04/19/183000 ◆馬頭観世音文字石塔 ◆小作稲荷社 ◆開閉塔通り こちらが開閉塔? ◆新田緑通り ◆杉並区立こぶし公園 ◆日通自動車学校 続く。 https://ovanrei.hatenablog.com/entry/2023/04/19…

2023/04/19 千歳烏山・西荻窪散歩 06 さ・ん・ぽ・地蔵/富士見ヶ丘1号踏切・交通安全地蔵/人見街道・久我山商店会/馬車道/久我山商店会・六地蔵通り(御女郎坂)/久我山墓地(光明寺跡)

前の日記からの続き。 https://ovanrei.hatenablog.com/entry/2023/04/19/180000 ◆さ・ん・ぽ・地蔵( 三方地蔵 ) こちらに3つのお地蔵さん?がいらっしゃった。 ◆富士見ヶ丘1号踏切・交通安全地蔵 京王井の頭線の踏切。 京王線久我山駅がすぐ近く。 交通…

2023/04/19 千歳烏山・西荻窪散歩 05 iwatsu 本社/岩崎橋/玉川上水緑道(上北沢村分水口跡)/岩通通り/久我山会館/東京都太田記念館・向ノ原遺跡B地点/清水橋

前の日記からの続き。 https://ovanrei.hatenablog.com/entry/2023/04/19/173000 ◆iwatsu 本社 『岩崎通信機株式会社(いわさきつうしんき)は、情報通信、印刷システム、電子計測分野における機器製造及び商品サービスの提供を主に手がけている電機メーカー…

2023/04/19 千歳烏山・西荻窪散歩 04 専光寺/永願寺/高源院/久我山一丁目第二アパート/久我山丘のある公園/兵庫橋/玉川上水緑道(水難者慰霊碑・旧久我山水衛所)

前の日記からの続き。 https://ovanrei.hatenablog.com/entry/2023/04/19/170000 ◆専光寺 『専光寺(せんこうじ)は、東京都世田谷区北烏山にある寺院。浄土宗単立寺院で、創建は江戸時代初期の1604年(慶長9年)に遡る。創建当初は品川にあったが後に馬喰町…

2023/04/19 千歳烏山・西荻窪散歩 03 存明寺/妙祐寺/称往院/永隆寺/宗福寺/妙寿寺

前の日記からの続き。 https://ovanrei.hatenablog.com/entry/2023/04/19/163000 ◆存明寺 ◆妙祐寺 ◆称往院 当寺は慶長元年(一五九六) 白誉称往上人により湯島に創建されたが、明暦の大火で浅草に、さらに関東大震災により昭和二年当地に移転した。 本尊は丈…

2023/04/19 千歳烏山・西荻窪散歩 02 多聞院/乗満寺/常栄寺/入楽寺/源正寺/幸龍寺

前の日記からの続き。 https://ovanrei.hatenablog.com/entry/2023/04/19/160000 ◆多聞院 別のページで。 2023/04/19 多聞院 - ovanの社会科見学 ◆乗満寺 ◆常栄寺 ◆入楽寺 ◆源正寺 お墓が一基登録されていた。 棋士 升田幸三の墓 『升田 幸三(ますだ こうぞ…

2023/04/19 千歳烏山・西荻窪散歩 01 千歳烏山駅/烏山駅前通り商店街/西之谷公園/烏山つつじ緑地/西沢つつじ園/みどり会館

前の日記からの続き。 https://ovanrei.hatenablog.com/entry/2023/04/19/153000京王線布田駅から同じく千歳烏山駅へ電車移動。 千歳烏山駅から中央線西荻窪駅まで散歩。 ◆千歳烏山駅 京王線千歳烏山駅。 ◆烏山駅前通り商店街 商店街♪ ◆西之谷公園 ◆烏山つつ…

2023/04/19 国領・布田散歩 国領駅/調布市デザインマンホール/天然理心流原田(谷戸)道場跡/國領神社/調布不動尊/布田駅

24時間勤務アケで、最初に国領駅近くの國領神社へ藤を見に。 そのあと京王線布田駅から同じく千歳烏山まで電車移動し、JR中央線西荻窪駅まで散歩。 ◆国領駅 京王線国領駅。 ◆調布市デザインマンホール ◆天然理心流原田(谷戸)道場跡 一度訪れたことがある。…

4月10日~4月16日(新宿三丁目・新宿、亀戸天神)

写真 高円寺駅からの富士山@高円寺 雷電稲荷神社@新宿 亀戸天神の藤@錦糸町ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 4月10日(月)晴24時間勤務(当務4)7829歩 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 4月11日(火)晴24時間勤務アケで・・・・。 …

2023/04/16 亀戸天神

24時間勤務アケで亀戸天神の藤祭りへ行ってきた。

2023/04/14 天龍寺

『天龍寺(てんりゅうじ、天竜寺とも)は、東京都新宿区新宿四丁目にある曹洞宗の寺院。山号は護本山。 かつては牛込付近にあり、上野の寛永寺が江戸城の鬼門鎮護の役割をしていたのに対し、天龍寺は裏鬼門鎮護の役割を帯びていた。天和3年(1683年)に現在…

2023/04/14 新宿三丁目・新宿散歩 新宿三丁目駅/新宿大通り商店街/東京府立第六中学校跡・旭橋の石柱と石樋/雷電稲荷神社/天龍寺/新宿中央通り/風月堂(喫茶)跡/LUMINE EST/MOA食堂横丁

24時間勤務後、職場の訓練に参加。 その後は新宿を散策。 ◆新宿三丁目駅 東京メトロ丸の内線新宿三丁目駅。 近くにあった地図 ◆新宿大通り商店街 商店街♪ ◆東京府立第六中学校跡・旭橋の石柱と石樋 地図を見ると現在は「東京都立新宿高等学校」となってい…

4月3日~4月9日(ワクチン接種)

写真 中村医院@高円寺 工事で閉店した駅のガード下@高円寺 「じもん」のラーメン@高円寺ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 4月3日(月)晴24時間勤務(当務1)坂本龍一さんの訃報が・・・。 ご冥福をお祈りします。7843歩 ーーーーーーーーーー…

3月27日~4月2日(花見、東小金井・武蔵小金井、桜を見る会(王子・飛鳥山)、秋津・東村山)

写真 靖国神社の桜@九段下 久米川熊野神社@東村山 志村けんの銅像@東村山ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 3月27日(月)曇り休み♪一人花見 上野公園/弁天池/飛鳥山公園/醸造試験所跡地公園/門と蔵のある広場/旧丹羽家腕木門/旧丹羽家住宅蔵/染…

3月27日~4月2日(花見、東小金井・武蔵小金井、桜を見る会(王子・飛鳥山)、秋津・東村山)

写真 靖国神社の桜@九段下 久米川熊野神社@東村山 志村けんの銅像@東村山ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 3月27日(月)曇り休み♪一人花見 上野公園/弁天池/飛鳥山公園/醸造試験所跡地公園/門と蔵のある広場/旧丹羽家腕木門/旧丹羽家住宅蔵/染…

2023/04/02 久米川熊野神社

一、鎮座地 東村山市久米川町五丁目十三番地 の一二、御祭神 伊邪那岐命 伊邪那美命 天照大神 (須佐之男命)三、由緒 創建は定かでないが、言い伝えによると本社は新田義貞が久米川合戦 の 時、後詰を置いた所とされる。また、文明十八年年(一四八六年)聖護院…

2023/04/02 梅岩寺

梅岩寺のケヤキ 目通り幹囲7.1m、高さ約32.5m、幹は地上約3mのあたりから数本の大枝に分かれる。新編武蔵風土記稿巻121、久米川村梅岩寺の条に「門、芳林山ノ三字ヲ扁ス、周囲二丈許ノ古槻、或ハ一丈二尺許ノ椵樹、門ニ入テ左右ニアリ」と記している。 地勢…

2023/04/02 地蔵堂墓地

所沢七福神 「八国山・荒幡富士コース」 について 中世に始まったと言われる七福神信仰は、爾来福徳の神として庶民に崇敬され、とくに江戸時代には七福神めぐりが大変盛んになりました。 この度所沢にも令和元年を記念して、市民の生活に福運とうるおいをもた…

2023/04/02 光あまねしの碑・秋津橋

光あまねしの碑は秋津橋すぐ近くにあった。 ◆光あまねしの碑 「光あまねし」の由来 東村山市に市制がしかれる以前、この地は北多摩郡東村山町大字南秋津宇中央と呼ばれ、柳瀬川に沿って水田が大きくひらけた農村であった。昭和三十八年十月、この近くに居を…