2016/02/07 part1 板橋区立郷土資料館

勤務アケに一人で西高島平にある「板橋区立郷土資料館」へ行ってきました。



中の様子

他の博物館同様、発掘された先史時代の遺跡などが展示。
ジオラマと映像を組み合わせた展示は良かったが、見方が
よくわからないのが残念だった・・・・。



板橋も宿場だったそうで、こんなパネルがありました。

食売女、江戸四宿・・・・
初めて知りました。
千住宿、板橋宿、内藤新宿品川宿が江戸四宿というんですね。
wikiでは「飯盛女」って出てるなあ。どう違うんだろう?


大戦中は何度か空襲があったとのこと。
学童の疎開先は群馬県とのことだった。




2階では企画展やってました。

昔も離婚は大変だったんですなあ。
三行半とか聞いたことがあったけど、意味まで知りませんでした。
駆け込み寺の役割も知らなかった・・・・。




何故か外に大砲が展示してあった。
板橋に所縁があるのか聞いてみたら、川口の鋳物屋さんが処分に困って持ち込んだものらしい。
外国船から外されたものだそうです。



1階の常設展示は普通だけど、2階の企画展示は面白かった。
また面白い企画展やったら見に行こうと思います。


板橋区郷土資料館のHPはコチラ↓
http://www.k5.dion.ne.jp/~kyoudo/


都営三田線西高島平駅から徒歩13分
休館日は月曜日みたいですが、行かれる方は事前にHPなどでチェックしてから行ってくださいネ!