2017/05/18 八丁堀・築地散歩 鉄砲洲稲荷神社/佃島渡し船跡/ヘンリーフィールズ住居跡/明治学院発祥の地/築地外国人居留地跡

24時間勤務アケに、八丁堀から築地や銀座を散歩してきました。



◆鉄砲洲稲荷神社



富士塚がありました。
のぼりたかったけど、ダメって書いてありました(涙







佃島船場



この石碑は手こぎ渡し船を廃止した記念として、この時期に建てられたものです。
とあります。
昭和39年8月の佃大橋によって300年の歴史を持つ佃島渡し船は廃止されました。
と、書かれてました。



◆佃大橋




眺めはかなりいいですね!



◆ヘンリーフィールズ住居跡

宣教士として来日したヘンリーフィールズは布教の傍ら築地病院を開いて診療に従事しまた日本人の有志とはかつて盲人の保護教育にも尽力した後は、わが国で行われていた指印の習慣に興味を持ちたまたま発掘された土器に印象されていた古代人の諮問を発見しこれにヒントを得てここで初めて科学的な指紋の研究をおこなった。
と、あります。





明治学院発祥の地

明治学院は1877年(明治10年)ここ旧築地17番地に開設された東京一致神学校を基とする。これを記念し個の碑を建てる。
とあります。




◆築地外国人居留地



償還の多かった横浜や神戸などとは異なり、外国公使館や領事館をはじめ、海外からの宣教師・石・今日しなどの知識人が居住し、境界や学校などを数多く開いて教育を行っていました。
とあります。
このエリア一帯は先ほどの明治学院もそうですが、いろんな学校の発祥の地碑が建っていました。
あまり当時の面影はないですね・・・・。



真ん中に立っているのはガス街灯の柱だそうです。




この後も築地明石町エリアの散歩が続きます。