2018/07/10 天沼散歩 01 阿佐ヶ谷駅/阿佐ヶ谷弁天社/阿佐ヶ谷神明宮/日大二高商店会/庚申塔/出世大鷲神社

珍しくお休み。
阿佐ヶ谷駅から中央線の北側を荻窪まで歩いた。
朝早めの涼しい時間に出掛けたかったのだけど、耳鼻科の予約があったのでいつもと変わらない時間からの散歩になった。



◆JR阿佐ヶ谷駅

スタートの阿佐ヶ谷駅
すでに暑い!




◆阿佐ヶ谷弁天社

工事中で入れなかった。
職人さんか誰かかな?
「入れねーよ!」
って、乱暴だったなあ・・・・・。




阿佐ヶ谷神明宮



2017/08/07 に、一度来ている。
http://d.hatena.ne.jp/ovanrei/20170807/1502508766




日大二高商店会





庚申塔



あまりにも普通の住宅地にポツンとあった。




◆出世大鷲神社




当社は出世大鷲神社と称し、御神体は剥製の大鷲です。
この地は天沼本村と呼ばれた農村地帯で、主に東京への野菜供給地でした。大正十年一月十一日、現在の本天沼二丁目37番付近の畑地にあった赤松に飛来した鷲を、村の人たちが悪戦苦闘の末仕留めました。羽を広げると2メートル以上もある大鷲でした。村中の人達が見物に来、村に祟りでもあると大変なので、おとり様としてお祀りしようと話がまとまり、一社を建立しました。その後毎年十一月の酉の日には市がたち、天沼本村だけでなく近郷近在の名物として狂言や踊りなどの余興を催したり、賑やかなお祭りがありました。今でも酉の日には、町の有志により商売繁盛を祈る熊手が売られています。
石の鳥居は、昭和六十三年に建てられました。
前を通る早稲田通りは拡張され、、今では平坦な道となっていますが、昭和初期の区画整理前は大鷲神社から西へ向うところは“げんぼう坂”と呼ばれ、かなり急な坂道で荷車を引く者にとっては難所の一つになっていました。







続く。