2019/07/03 下丸子散歩 03 ガス橋/二十一世紀桜之碑/下丸子公園/長福寺/六所神社/蓮光院

ガス橋まで来たら今度は違うルートを下丸子駅方面に向かって散策。



ガス橋
[[



[[



[[
WEBで調べてみると、東京ガスが鶴見製造所で製造した大量のガスを東京に供給するために作られたことに由来するとのこと。
下のパイプはガス管なのかな?




◆二十一世紀桜之碑

桜の季節に来てみたい!






◆下丸子公園






◆長福寺






ネコちゃん居た!






六所神社





境内社



境内社



境内社



境内社



境内社


上記境内社は信頼できるサイトによると、
「稲荷神社、旭稲荷神社、すっとび稲荷神社、三峰神社、北野神社」
とあったがどれがどれだかわからない。
「すっとび稲荷」なんて変わった名前だね!





◆蓮光院



武家屋敷門






 




 もと池田山にあった岡山池田家の大名屋敷の門であったと伝わります。池田山から大田区馬込町に移築し、さらに昭和一〇年頃蓮光院の山門として現在地に移築されました。
 門の中央に両開きの門扉を構え、装飾は簡素ながら、欅の玉杢板を用いるなど材料は吟味されています。下部の壁の一部をなまこ壁、上部は漆喰壁とし、軒裏を垂木まで漆喰で塗込めています。また門脇の片側には出格子窓の付いた番所があり、番所内の門内に面した側には式台を構えます。
 建立年代は江戸末期と推察されますが、二度の移築を経ているにもかかわらず保存状態は良好で、格式からすると一~五万石の小大名格の武家屋敷門とも考えられますが、この格式の門の保存例は少なく、貴重な遺構です。




続く。