2019/07/27 国立感染症研究所一般公開

24時間勤務アケで友人と武蔵村山にある国立感染症研究所の一般公開へ!



こちらは今までタイミングが悪くて来られなかった場所。
台風の接近で危ぶまれたが開催してくださった。




動物の慰霊碑

最初に目についた動物の慰霊碑。
やはり実験で多くの動物が犠牲になったのでしょう。







講演「デング熱って怖い病気なの?」

メモした内容を記載。
間違っていたら訂正願います。
(o*。_。)oペコッ



もっと怖いエボラ出血熱コンゴでの死者は1600人
フィリピンでデング熱で亡くなった方は450人


感染症で怖いのは
致死率が高い。
後遺症が残る。
感染しやすい。
の3つ。


デング熱の死亡リスクはインフルエンザと同じくらい。
ワクチンがないので対症療法するしかない。
デング熱は蚊と人間の体内でないと活動(増殖)できない。

デング熱を媒介する蚊は「ネッタイシマカヒトスジシマカ
ネッタイシマカは発育が可能な最低温度は10℃なため、日本で生息するのは難しい。
海外から飛行機などで乗ってきてしまったネッタイシマカは冬まで生き延びられない。


ある程度人が居ないとデング熱は広がりにくい。
都市化が進んで人が密集したことによってデング熱は拡大している。

デング熱にかかったあと、体内のウィルスが少なくなり、快復する時に血漿漏出という症状が出る。
血漿漏出とは血管から血液成分が漏れること。
血が足りなくなり血圧の低下で酷いときには死に至ってしまう。
なぜこのようなことが起るのかメカニズムが解明されていないとのこと。

デング熱にも型があって、一度かかると同じ型は感染しにくいが、違う型のデング熱に感染した時の死亡リスクが高い。

蚊の体内で人に感染させるほどのウィルス量になるまでに7日間かかるとのこと。
なので、家族の中に感染者がいて、同じ蚊に刺されたからと言って感染るわけではない。




かんちゃん

僕はいつもいじめてばかりなので申し訳なく思ってます。
m(_ _"m)




その他、「インフルエンザ」や「世界史と感染症」についてお話を伺い、資料を頂いたのだがまだ未消化。




新宿の感染症研究所には何度か行ったことがある。
2017/09/30 国立感染症研究所 一般公開 - ovanの社会科見学



今年も一般公開があるので何もなければ行きたい!!
ご一緒される方募集中です。




ついでにこれからの研究課題↓
2018/12/07 早稲田散歩 06 トンネル跡/地蔵横丁/金泉湯/西早稲田商店会/高田馬場銀座商店街振興組合 - ovanの社会科見学