2020/05/02 洗足散歩 05 藤城スタジオ/富士見台公園・三合塚/清水窪弁財天/水子地蔵尊/妙徳稲荷神社/目黒南二丁目アパート

宮野古民家自然園から東へ進む。
環七を超えて清水窪弁財天まで進んだ後は元来た道を通って環七を超えた後北に向かう。


◆藤城スタジオ

ちょっと気になったので撮ってみた。
で、帰ってから調べた。

wikiには・・・。
『藤城 清治(ふじしろ せいじ)1924年大正13年〉4月17日 - )は日本の影絵作家。キャラクター「ケロヨン」の原作者としても知られる。東京府(東京都)出身・目黒区在住。ホリプロ(同社も目黒区に所在)とマネジメント契約を結んでいる。』
とあった。
大正生まれの方なんだね!
藤城清治 - Wikipedia

藤城清治美術館(公式ホームページ)
那須高原にある美術館。

藤城清治自宅スタジオ展 - 目黒区 - パフォーマンス・イベント会場 | Facebook
↑このピンクの車、あった!!




◆富士見台公園・三合塚




公園内にあるこのこんもりしたところが塚のようだ。




 富士見台公園内に保存されている前方の二つの塚と右手奥の木立のあるところを「三合塚」と呼び、かつてはこのあたりの字名にもなっていました。江戸時代に編纂された『新編武蔵風土記稿』の荏原郡碑文谷村の条には「三京塚 西南の方なり、塚の数三あるによりかく唱ふとぞ、或は三合塚とも呼り、もと塚の名なれども土人いつとなく此邊の字とせしとぞ、」と記されています。
 前方の二つの塚は直径約10m、高さ約1mの大きさがあります。三つの塚が接近して並んでいることなどから、小形の「前方後円墳」と考える説もありましたが、昭和59年1月の確認調査によりそれぞれ独立した塚である
ことがわかりました。また、その周囲には堀を巡らせた跡も確認されましたが、造られた時代などは不明です。



この三つのこんもりしたのが塚なのかな?




◆清水窪弁財天



水窪湧水



 池の長さ約20m。池の小島の小さな桐には弁財天がまつられている。
 この湧水は武蔵野台地の端、千束の谷がつきるところにあり、旧村落の頃、この付近一帯を清水窪と呼んだのも、この地形のためである。
 ここから湧き出る水は洗足池の源流となりかつて千束の谷が田畑であった頃、用水として水田を灌漑していた。
 本区のみならず東京都内に残された数少ない湧水池として貴重である。




天圀蔵五柱五成大神(あめこくぞうごしゃなりいなりおおがみ)




天日瑞穂造美尊(あめひみずほつくりのみこと)    すべてのものを豊に収穫する神
天豊穀倉類姫命(あめとよおしょくるいひめのみこと) 穀類を豊熟させつ神
天豊宇気比媛命(あめとようけひめのみこと)     気候風土を順調ならしめる神
天太田地土命 (あめおおたじとうのみこと)      田畑を守る神
天大市比売尊(あめおおいちひみのみこと)      売買市場を繁盛させる神

 五柱五成とは五柱の神によって五つの道を成就きせるという意味である。
 稲荷神として最高権威を持つ神であり総ての稲荷神を統会融和せしめ社会生活を完全に守護するものです。
 常に信仰すれば自然と人の心や物事を透察する感知力が強くなり事業上に素晴らしい働きが出来るようになります。




三社大口真大神(さんしゃおおくちしんおおがみ)




三峯大神   伊莽諾・伊芽冉尊
宝登大神    神日本磐余彦尊
御嶽大神   国常立尊

 この御神名は埼玉県の奥秩父に祀られている三社を総称していう。
 これらの神々は国土安素の為に尽された神である
 常に信仰すれば堅義性が培われ偏狭心が矯正され、何事にも責任を特ち多くの人々と協調が出来るようになり近隣や友人から喜ばれる人となる。
 そして特に盗難・火難・事故災難からその一身一家を守られるようになる



三德大明神(さんとくだいみょうじん)




 この御神名はその宇が示す如く三つの徳を持つという意味である。
 即ち天徳・地徳・人徳を総称したものでありこれを人の精神に表せば智・仁・勇となる。
 智は利害を超え天地公正にして大衆に正しき道を示し、仁は平等なる恵み勇は努力精進を表わす。
 熱心に信仰すればこの三徳が兼備され常に豪放磊落(ごうほうらいらく)、物事にこだわらず天地より信頼協力が得られ指導者としてすばらしい力を発揮することができる。



天五色大天空神(あめごしきだいてんくうしん)




 古来天狗神(てんぐしん)といわれ不思議な神通力を具えその名の如く天空を自由に飛翔し人心を救済、能(よ)く諸願を成就する。
 常に信仰すれば豪貴不屈の精神が養成され他を融和し人心を統合してあらゆる事業面に又新規開拓の分野にすばらしき御加護を下さる。
 なおその成神力は交通安全の守護神と.て特に航空閱係の安全にすばらしき働きをして下さる。




馬頭観世音




 畜生道の教主としての観世音であり、その救済力はあたかも転輪聖王の宝馬が四方を馳駆(ちく)一切の魔性煩悩を摧伏することを本誓とする。
 馬宇を頭にするのは正馬が持つ天性を菩薩行に表現し生活上起しやすい色欲財欲による悩み又親子夫婦嫁姑間などにおける反目斗争による苦しみからの救済。
 なお疾風迅雷の如き速さとその活動従順と忠実性は能く交通安全の守護神としてすばらしい働きをして下きる。
 肩・足・腰の痛みなどに に不思議な加護あり




天大圀主之命(あめおおくにぬしのみこと)



 この神は地神の祖として出雲の国にその本社が祀られており出雲大社として有名である。
 御神德福德慈現を現し熱心に信仰すれば自然と感謝融和の心が涌き家庭を円满に導いて下さる。
 又特に縁結びの神として不思議霊駿を顕わす。






桜のプロムナード





水子地蔵尊



水窪延命水予地威尊
 このお地蔵さまは人の世のあらゆる苦しみを代って受けて下さる尊い仏さまですとくに流産中絶などにより迷える水子の霊が完会成仏出来ますよう無事安産で来るよう幼い子が健全に育つよう学業がく進むよう或は心身の病苦で困っている人家庭不和を悩む人などその他どんな事でもこのお地蔵さまに一心にお願いすると必ず打開の道を得られます。
 每月二十六日 午後一時よりご先祖様、ならびに水子供養を行っていますので、希望者は御申しでください。





◆妙徳稲荷神社








◆目黒南二丁目アパート

都営住宅。






続く。