2020/09/17 南青山散歩 05 陸軍射撃練習場跡/赤坂消防署/三河稲荷神社/彌助稲荷神社/旧大日本帝国陸軍第一師団司令部跡

青山霊園の北側を散策。



◆陸軍射撃練習場跡

google mapのマークは斎場(やすらぎ会館)辺りにある。
ここもふくめて 9/15の日記、現代美術館、政策研究大学院大学、これから日記に書く青山公園の広大な敷地に陸軍の施設があったということだね。






◆赤坂消防署







三河稲荷神社




三河稲荷神社と稱するは往昔天正の初め五十人組の者参州三河より移住するの際遷し来れる神社なるに因り社號としたるものなるべし、天正十九年辛卯仲春二十二日(西暦1591年)神田組屋敷に於て勧請、爾後九十有余年を経て(貞享の頃なるべし)厳命に因り、青山庄、組屋敷に替らる、元文二丁己年二月、唯一神道斎藤左内藤原重安を以て永く社職たらしむ。延亨二乙年秋當者神位之節、神主重安上京す、吉田三位殿館に於て神道傳授、八月下向、祠官斎藤山城守帰府す、同九月三日神位の箱、本社ニ正遷宮云々。
 維時明和三丙戊年仲春吉辰 渡来孫市源次昌謹撰書
又萬延元庚申年八月の同社再建、勧請帳には青山五十人町定普請同心、大縄屋敷、鎮守稲荷社火伏の神云々とありて拝殿九尺四面、地坪五十八坪五合の圖あり、即ち現在の形なり(東京府東京市赤坂区山北町三丁目五十番地)今は同町内の所有と為り、小宮弥兵衛、藤倉幸助、矢島清兵衛の三人信徒の総代と定め置けり。右文は明治三十六癸卯年七月十日発行の新撰東京名所図会第丗八編より転記。後代昭和二十乙酉年五月第二次世界大戦の戦災に因り拝殿焼失せり、昭和二十四巳丑年二月二十二日、山口昇太郎老夫婦、進藤四郎、井上育雄、三上次十郎、他青山南北三丁目、有志諸氏に依り社殿再建遷座を行ふ。昭和三十三戊戌年八月二十九日宗教法人三河稲荷神社として設立登記する。


境内社







◆彌助稲荷神社







◆旧大日本帝国陸軍第一師団司令部跡

次のページ「青山公園」の敷地に司令部があったらしい。
写真は青山公園。





続く。