2020/12/17 練馬三原台散歩 09 高原公園/高松御嶽神社/庚申塔/八雲神社/J・CITY 公開空地/光が丘駅

前のエリアから細い路地を歩東へ移動。
八雲神社から北上すれば光が丘駅だが、J・city 公開空地へ寄り道。
光が丘駅でゴールし大江戸線で帰った。



◆高原公園







◆高松御嶽神社


高松の御嶽神社と仁王像

 当社の祭神は、国常立尊(くにとこたちのみこと)・大己貴命(おおなむちのみこと)・少彦名尊(すくなひこなのみこと)の三神で、木曽御嶽神社の分霊を勧請したものです。
 新たな道が開けて木曽御嶽山への登拝が容易になったのは、天明(1781~89)の頃からといいます。
 その後、江戸を中心に御嶽講をまとめ、信仰を広めたのは一山行者(いっさんぎょうじゃ)です。その一山行者を講租に祭る一山社が境内にあります。また明治十一年当社を創いた小沢林蔵君碑、及び氏を初代王する一山講先達の碑もあります。
 むかし、ここから約150m北、富士街道沿いに高松寺という真言宗の寺がありました。明治初年廃寺となり、墓地は愛染院に合併され、本尊の薬師如来はその時当地に移されました。御嶽神社薬師如来記念碑は神仏分離後のものとして珍しいものです。

服部半蔵奉納の仁王像(区指定文化財
 鳥居脇にある石造の仁王像二体は宝永三年(1706)伊賀衆の寄親(よりおや)服部半蔵の関係者とも推測される人物が高松寺へ寄進したものです。
 背面に「大垣氏服部半蔵尉藤原幸隆の銘が見えます。伊賀衆は、幕末まで橋戸村(現在の大泉町)を給地としていました。当地は江戸屋敷(四谷伊賀町)と給地橋戸村との往還にあたっていました。


仁王像


境内社


境内社


境内社



井戸









庚申塔








八雲神社


境内社









◆J・CITY 公開空地

J・CITYビルの公開空地。



鈴木尚和 / 宇宙からの贈物 ’94 (蘇れ、夢美熱)

参考
鈴木尚和 / 宇宙からの贈物 ’94 (蘇れ、夢美熱) | @ART

こちらに鈴木和尚さんの作品など紹介されていた。
鈴木 尚和 Hisakazu Suzuki PROFILE - SPAZIO WORKS ART&DESIGN


風車



サポニウス型風車
風の向きに関係なくまわります。弱い風でもまわります。強い風でも回転数が大きくならずに音も静かです。
最大出力60W 風速20M

S型風車
風の向きに関係なくまわります。小型の風力発電に使われ音も静かです。
最大出力5W 風速20M

プロペラ型風車
風の方向にプロペラを向けなければなりません。少し強い風が必要です。高い発電効率を持ってます。
最大出力50W 風速20M







光が丘駅

ゴールの都営大江戸線光が丘駅







日が照っているときはいいのだが、曇っているときは歩いていても寒かったー。
手がかじかんでスマホの操作ができなかった(w
今回のエリアは全体的にノンビリしたところだったような気がするなあ。
光が丘ゴールはあと2回くらいかな?
使いやすい駅だね。