2021/04/10 東中野散歩 04 桜ヶ池不動院/西国百ヶ所供養塔 羽黒山/弁財天女/上高田本通り商店街/細井家住宅主屋/「たきび」のうた発祥の地/土日画廊

前のエリアから少しずつ北へ移動。



◆東光寺別院桜ヶ池不動院










◆西国百ヶ所供養塔 羽黒山









◆弁財天女









◆上高田本通り商店街










◆細井家住宅主屋

建物はこちらの裏の方にあるみたいだ。
塀で囲まれていて撮れなかった。
こちらに写真と説明が載っていた。
細井家住宅主屋 文化遺産オンライン








◆「たきび」のうた発祥の地

何度か来ている。
2017/11/04 江古田散歩 10 上高田氷川神社/たきびのうた発祥の地/北野神社/紅葉川公園 - ovanの社会科見学



 今も人びとに歌い継がれる「たきび」のうたは、平成十九年(2007)文化庁の「日本の歌百選」に選出されました。
 この童謡の作詞家、巽聖歌(たつみせいか)(本名野村七蔵1905~1973)は岩手県に生まれ、北原白秋に師事し、多くの優れた児童詩を残しました。
 聖歌は、この詩が作られた昭和五、六年(1930、31)頃から約十三年の間、萬昌院(ばんしょういん)功運寺のすぐ近く、現在の上高田四丁目に家を借りて住んでいました。 朝な夕なにこのあたりを散歩しながら「たきび」 のうたの詩情をわかせていたといわれています。
 歳月が流れ、武蔵野の景観が次第に消えていくなかで、けやき の大木がそびえ、垣根の続くこの一角は、今もほのかに当時の面影をしのぶことがでる場所といえましょう。




お地蔵さんがいらっしゃった。








◆土日画廊

気になったので写真を撮ってみた。
公式のHPがあった。
土日画廊 | DONICHI GAROH








続く。