2021/06/18 足立鹿浜散歩 04 人と自然の共生館/旧和井田家住宅/都市農業公園/都営北鹿浜アパート/糀屋氷川神社/島糀屋公園/島氷川神社

都市農業公園からは東へ向かう。



◆人と自然の共生館

植物園というか植物館・・・・。
温室もあった。
展示数が少なくてこちらも物足りない・・・・。




「自然と遊ぶ、自然に学ぶ、自然と共に生きる」 をテーマにしている都市農業公園。
 足立区でかつてひろがっていた農の風景を思い起こさせる田んぼや畑で、無農薬やコンパニオンプランツなど、自然の仕組みを活かした有機的な栽培に取り組んでいます。

人と自然の共生館では
 無農薬であるために、 都市農業公園の田んぼや畑では様々な生きものを発見することができます。 それらは誰かがわざわざ連れてきたわけではありません。 くらしやすい環境ができることで集まった生きものたちが、お互いにかかわり合いながら一緒に生きています。
 人と自然の共生館ではそんな生きものや植物の身近な関係やしくみを、楽しみながら多くの人に知ってもらいたいと考えています。 レクチャールーム内や田んぼ、畑での展示をはじめ、温室やハーブ園に育っ植物、そしてスタッフと一緒に行う生きもの探しや葉っぱば遊びといった自然体験など、様々な方法でお伝えしています。!
「花の名前が知リたい」「つかまえた虫の名前を知りたい」 といった質問だけでなく、みなさんが公園の中で見つけた面白いもの、素敵だと思うものがあったらぜひ共生館のスタッフまで教えてくださいね!








◆旧和井田(わいだ)家住宅




 この住宅は江戸時代後期の建築で、間口8間、奥行5間、屋根は寄棟造の茅葺きである。もと花畑二丁目にあった和井田家邸で、伝えによれば安永二年(1773)頃に生まれた四代目当主の代に建てられたという。
 間取りは典型的な田の字型の古民家で、正面右手の大戸から入ると「ドマ」がある。「ドマ」の手前の一画には、籾や米を貯えた「コメビツ」、奥には「カマド」を備えた台所である「カッテ」がある。さらにその奥には「ミソベヤ」がある。左手には家族の居間である「イタノマ」、寝室に使われた「ヘヤ」、平書院と床の間を備えた「ザシキ」や「オク」と呼ばれる部屋などがある。「イタノマ」と「ヘヤ」が根太天井(ねだてんじょう)であるのに対し、「ザシキ」と「オク」は棹縁天井(さおぶち)であり、二部屋の間には、欄間(らんま)も設けられている。「イタノマ」と「ヘヤ」は日常生活の場であり、「ザシキ」と「オク」は格式を備えた空間となっています。天井裏には、「ドマ」から梯子で昇り降りし、物置として使用された。
 安政地震安政二年・1855)を経てきたというこの家屋は、台所をはじめ、南側瓦葺きの庇、西側廊下と便所など、増改築の跡をうかがうことができる。東側壁面は、竹を細かく割って土真壁を覆う「しぎ竹」という工夫も見られる。また「ドマ」や軒先に敷き詰められた煉瓦は、明治時代の花又帝国煉瓦の工場で作られた製品である。この住宅は貴重な江戸時代の農家建築として区に寄贈され、昭和五十八年十二月に足立区指定有形民俗文化財となった。翌年にかけて足立区都市農業公園に移築保存され、一般公開されている。



中に入ることができず、外から見るしかできなかった。



井戸


旧増野製作所長屋門

表側。



裏側。



 現在の足立区谷中周辺は、江戸時代初期に開発された谷中新田である。谷中新田には北の浅野久右衛門(あさのきゅうえもん)の開発地と南の吉野長左衛門(よしのちょうざえもん)の開発地があり、それぞれ上谷中、下谷中という呼称もあった。元禄年間(1688~1704)にこの上下の谷中は分村し、それぞれ開発者の名前を冠して久右衛門新田、長左衛門新田とななった。旧上谷中の浅野久右衛門家は、地名と名前から各一字をとり、「谷久様」(やきゅうさま)と呼ばれていた。この長屋門は明治三十年(1897)頃の建築で間口17.5メートル、奥行4.8メートル、高さ3.9メートル、屋根は入母屋造の桟瓦葺で、浅野家の正門として「谷久門」と称されていた。
 その後、昭和十一年(1936)に増野製作所の創業者増野清香氏が現青井五丁目に新工場を建設する際に譲り受け、これを補修し多年にわたり工場の門として利用された。昭和五十年(1975)に同工場が茨城県へ移転する際、後継者である増野鋼四郎氏が保存を決意し、防護柵を施す等保護に尽力された。
 平成十二年(2000)都道補助140号線の建設にともない区が寄贈を受け、東京都建設局の協力を得て都市農業公園に移築復元した。








◆都市農業公園



地図を見ると、古民家など含めてこの公園になるんだね。


みのり

真海徳太郎 作










◆都営北鹿浜アパート








糀屋氷川神社


三峯神社



宇迦之御魂大神



庚申塔


鳥居








◆島糀屋公園








◆島氷川神社


境内社



境内社


伏見稲荷大明神








続く。