2021/09/14 葛飾青戸散歩 03 新宿4丁目歩道橋/柴又踏切/帝釋道/地蔵菩薩石仏等十三体・八大龍神石碑/馬頭観世音/観音橋/金阿弥橋

新宿4丁目歩道橋で、水戸街道を渡る。
街道を離れて北西へ向かい、旧水戸街道へ。





◆新宿4丁目歩道橋

下は水戸街道
ちなみに(にいじゅく)と読む。











◆柴又踏切

線路は新金貨物線。












◆帝釋道

もちろん柴又の帝釈天につながる道のどうひょうなんだろうけど、帝釋道についてはあまりWEBでは詳しく載ってない。











地蔵菩薩石仏等十三体・八大龍神石碑

上記の帝釋道すぐ隣にあった。



地蔵菩薩石仏等十三体並ひに八大龍神石碑を旧水戸街道道路拡幅及び旧上下之割用水埋設工事に伴い新宿四丁目二番地先より現在地に移転









◆馬頭観世音

奥にあるのはお堂だろうか?
google mapには特に何も書いてないね。
馬頭観世音は右側の黒い石。



 江戸時代の文献「新編武蔵風土記講」によると 東葛西領親宿町は王冠駅停の役割を持ち 人馬や荷駄の輸送にあたった乗り継ぎ場が有り 多くの馬が使われた
 この地は宿場時代の馬捨場で 死亡した牛馬の供養のため 三面の馬頭観音像を安置した馬頭観音動が正徳元年(1711)に建立され 今日に至ってます
 庭には牛馬供養 犬供養 寒念仏などの碑があり これらの文化財を後世に残すためにこの碑を建てる

寒念仏→僧が寒の30日間、明け方に山野に出て声高く念仏を唱えること。
寒念仏(かんねぶつ)の意味 - goo国語辞書










◆観音橋

下は何の川(の跡?)が流れているのかわからない。
地図を見るとこの水路跡は南北に伸びていて南は中川まで続いているようだ。











◆金阿弥橋

こちらも上記「観音橋」から続いている水路上にある。
葛飾区は水路跡が多い。










続く。