2022/03/07 神保町散歩 01 パレスサイドビル/丸紅東京本社ビル/日本野球発祥の地/共立女子大学前交差点/山本宣治終焉の地

24時間勤務アケで、職場(竹橋)から飯田橋駅まで散歩。
その後はいったん帰宅。
細君と小田急梅ヶ丘駅近くにある羽根木公園で梅のお花見♪






職場から出た後は北側エリアを散策。
まだまだ巡っていないところがあるね。。。




パレスサイドビル











◆丸紅東京本社ビル

河津桜があったのでパチリ。











◆日本野球発祥の地

以前来たことがある。
2017/08/27 02 神保町散歩 02 共立講堂/日本野球発祥の地/神保町駅/一ツ橋二丁目・神田神保町二丁目 - ovanの社会科見学



 この地には、もと東京大学およびその前身の開成学校があった。
1872(明治五)年学制施行当初、第一大学区第一番中学と呼ばれた同校でアメリカ人教師ホーレス・ウィルソン氏(1843〜1927)が学課の傍ら生徒達に野球を教えた。この野球は翌七三年に新校舎とともに立派な運動場が整備されると、本格的な試合ができるまでに成長した。これが 「日本の野球の始まり」といわれている。 76年初夏に京浜在住のアメリカ人チームと国際試合をした記録も残っている。
 ウィルソン氏はアメリカ合衆国メイン州 ゴーラム出身、志願して南北戦争に従軍した後、71年9月にサンフランシスコで日本 政府と契約し、来日。77年7月東京大学が発足した後に満期解約、帰国した。
 同氏が教えた野球は、開成学校から同校の予科だった東京英語学校(後に大学予備門、第一高等学校)その他の学校へ伝わり、やがて全国的に広まっていった。 2003年、同氏は野球伝来の功労者として野球殿堂入りした。
まさにこの地は 「日本野球発祥の地」である。












共立女子大学前交差点











◆山本宣治終焉の地



軍国主義の時代、国民弾圧の治安維持法に反対した唯一の代議士。1929年(昭和4年)3月5日夜、定宿の光榮館があったこの地で右翼暴漢の凶刃により、39歳の生涯を閉じる。












続く。