2022/08/22 不忍池・銀座散歩 04 餃子市場/湯島棟梁屋敷跡/麟祥院/サッカー通り/旧湯島切通坂町/切通坂

前の日記からの続き。
https://ovanrei.hatenablog.com/entry/2022/08/22/213000






◆餃子市場 東大前店

安いお店は記録w









◆湯島棟梁屋敷跡

現地には説明版など見当たらなかった。



google mapのマークは上の写真のところあたり。



古地図にはあった。
「湯島棟梁」で調べてみたが、WEBでは情報が得られなかった。
下記、旧湯島切通坂町の旧町名版に記述があった。









◆麟祥院

中でお掃除していらっしゃったので外からお参り。

『麟祥院(りんしょういん)は、東京都文京区湯島にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は天沢山。徳川家光の乳母として知られる春日局菩提寺である。周囲にカラタチの生垣をめぐらせていたので「からたち寺」とも呼ばれる。なお京都にある同名の妙心寺塔頭・麟祥院も1634年(寛永11年)に徳川家光により春日局菩提寺として建立されたものである。』
麟祥院 - Wikipedia


春日局



文京区「春日」の地名は春日局が乳母として仕えた三代将軍徳川家光より拝領した土地に由来し昔は春日殿町とよばれていました
また春日局菩提寺麟祥院が湯島にあり 文京区は春日局と歴史館に深い縁があります
昭和六十四年一月(一九八九)より一年間NHK大河ドラマ春日局が放映されました。 文京区ではこれを契機として「文京区春日局推進協議会」を区民の皆様と共に区内の活性化 地域の振興を図ることを目的として種々の事業を推進しました ここに本事業を記念して春日局僚を建立することにいたしました









サッカー通り

商店街♪
名前の由来はサッカーミュージアムがこの通り沿いにあるからとのこと。

参考
サッカー通り (金花通り / 金花商店会) クチコミ・アクセス・営業時間|御茶ノ水・本郷【フォートラベル】









◆旧湯島切通坂町

 湯島神社の西側、春日通りを隔てて南北にあった。 南部はもと棟梁屋敷といい、 北部は切通片町と称した。
 棟梁屋敷は、 大工棟梁十人の拝領地である。徳川家康の江戸入りのとき、 遠州浜松から来て、江戸城修築工事に従事した者の子孫が、享保12年 (1727) 町屋とした。 この頃は松原切通片町は、 元和2年 (1616) 幕府中間方22名の大縄拝領地 (一括してもらう広い土地)で、 切通坂に沿った片側町屋なので切通片町と呼んだ。
 明治2年、 この両町を併せて切通坂町とした。町名は切通坂からとった。
 麟祥院前に猿が飴袋を持つ看板の飴屋猿飴があった。










切通

坂上
右側に湯島天神が見える。



坂下。



『御府内備考』 には 「切通は天神社と根生院との間の坂なり、 是後年往来を開きし所なればいふなるべし。 本郷三、四丁目の間より池の端、 仲町へ達する便道なり、 」 とある。 湯島の台地から、 御徒町方面への交通の便を考え、新しく切り開いてできた坂なので、 その名がある。
 初めは急な石ころ道であったが、 明治37年(1904) 上野広小路本郷三丁目間に、電車が開通してゆるやかになった。
 映画の主題歌 「湯島の白梅」 " 青い瓦斯灯境内を出れば本郷切通し” で、 坂の名は全国的に知られるようになった。
 また、かつて本郷三丁目交差点近くの 「喜之床」 (本郷2-38-9 新井理髪店) の二階に間借りしていた石川啄木が、 朝日新聞社の夜勤の帰り、 通った坂である。
    二晩おきに夜の一時頃に切り通しの坂を上りしも勤めなればかな    石川 啄木









続く。
https://ovanrei.hatenablog.com/entry/2022/08/22/223000