2022/10/10 杉並お散歩会 03 警察病院/陸軍中野学校跡/中野四季の森公園/稲荷神社/monte yamazaki/座高円寺

前の日記からの続き。
https://ovanrei.hatenablog.com/entry/2022/10/10/223000





◆警察病院

『警察病院(けいさつ びょういん)とは、都道府県警察の関連団体が運営する医療機関。かつて健康保険制度や公務災害補償制度の整備が不十分であった時代において、警察職員の福利厚生を目的として、警察関係者の寄付金等により設立された。現在は一般開放されている普通の病院である。警察業務を受託した場合を除き、警察からの指揮監督を特別に受ける医療機関ではない。設置者は警察関係者の出資による一般財団法人や医療法人(社会医療法人)であり、警察組織には含まれない民間病院である。また、前記の理由から、医療法に定める公的医療機関には該当しない。 』
警察病院 - Wikipedia











陸軍中野学校

陸軍中野学校 (りくぐんなかのがっこう)は、諜報や防諜、宣伝など秘密戦に関する教育や訓練を目的とした大日本帝国陸軍軍学校(実施学校)で、情報機関。かつての所在地は東京都中野区中野4丁目付近で、校名の中野は地名に由来する。偽装用の通称号は東部第33部隊。 』
陸軍中野学校 - Wikipedia


摂政宮殿下行啓記念碑

このときの摂政宮殿下とは昭和天皇のこと。

1921年(大正10年)11月25日から1926年(大正15年/昭和元年)12月25日までの5年余りにわたって、父帝・大正天皇の健康状態の悪化により、摂政宮となった。60年余りの在位中に第二次世界大戦を挟み、大日本帝国憲法下の「統治権の総攬者」としての天皇日本国憲法下の「象徴天皇」の両方を経験した唯一の天皇である。 』
昭和天皇 - Wikipedia










◆中野四季の森公園



 広大な武蔵野台地であったこのあたりを最初に使用したのは「生類憐みの令」で有名な第五代将軍徳川綱吉が設けた幕府の野犬保護施設である犬屋敷でした。この屋敷は御囲御用屋敷ともよばれ、中野四丁目あたりの旧町名「囲町(かこいちょう)」はこれに由来します。この犬屋敷の敷地は現在のJR中央線をはさんで約30万坪(100ヘクタール)におよび、5つの犬囲いが設けられ、最盛期には約10万頭を収容・飼育していました。元禄8年(1695年)末に収容を開始して、宝永6年(1709年)に廃止されるまで15年間存続しました。その後、第八代将軍吉宗の時代には御囲跡の一部に桃が植えられ花を楽しむ江戸市民で賑わったといわれています。

 時は流れ、明治期から第二次世界大戦終戦までは陸軍関係の施設がありました。陸軍の鉄道隊・電信隊・気球隊兵舎が明治30年(1897年)に創設され、後に交通兵旅団司令部も置かれましたが、やがて鉄道隊・気球隊は千葉県下に移転し、電信隊のみが残り、第一電信連隊と改称しました。その後にできたのが陸軍中野学校でした。この学校は「諜報諜略の科学化」に対応するための要員育成所」として設けられたといわれています。

 戦後、この地は警視庁警察大学校と警視庁警察学校として、施設が移転する平成13年(2001年)まで使用されました。警察庁警察大学校の施設としては校舎、寮、体育館、図書館、グラウンド、テニスコート等が設置されていました。

 そして平成24年(2012年)3月30日、「中野四季の都市」となり、その一角にこの「中野の森公園」を整備しました。今まで国の公共施設用地として使用され、区民に馴染みのなかったこの地は業務ビルや大学、病院などが立地して新たな活力を生み出す都市空間として生まれ変わりました。今後は区民の安全・安心を守り、多くの人々が集う憩いの場となる事を願っいてます。










◆稲荷神社











◆monte yamazaki

昭和の香りがするお店だね。
webで調べると「モモヤ」と出てくる。

参考
モモヤ (Monte Yamazaki) - 高円寺/パン | 食べログ












◆座高円寺










この後は高円寺氷川神社へお参りし、高円寺駅で解散。
行ったことがある場所もあったが、だいぶ変化しているね。
今は多摩地区を散歩しているけど、たまには区内の散歩も挟んでいかないとだなあ・・・・。