2022/11/02 戸山公園(箱根山)


来たことがある。
2017/02/15 part4 穴八幡宮/箱根山/夫婦木神社 - ovanの社会科見学


箱根山はこねやま)は、東京都新宿区戸山二丁目にある、山手線内において一番標高が高い人造の山(築山)である。山頂にある水準点の標高は44.6メートルである。戸山公園内にあり、付近住民や行楽客の憩いの場所である。』
『元々は、江戸時代の尾張藩徳川家の下屋敷時代に回遊式庭園「戸山荘」[注釈 1]として整備された際に、池を掘った残土を積み上げ固めて造成[要出典][2]された築山「玉円峰(ぎょくえんぽう)」と伝えられている。この地が陸軍戸山学校用地となった頃から「函根山」「箱根山」と呼ばれるようになった。
高さ44.6メートルで、麓から登り始めて、約5分間で登頂することができる。箱根山のある戸山公園内のサービスセンターで登頂証明書を発行してもらえる。山頂にはベンチが設置されており、南西方向に西新宿の高層ビル群を望見できる。
2018年4月22日、初の「つつじまつり」が開催された。 』
箱根山 (新宿区) - Wikipedia








◆戸山公園箱根山地





尾張徳川家戸山荘養老泉跡

現地には説明版など無く、どこなのかよくわからなかった。




陸軍戸山学校 野外演奏場跡

現地には説明版など無く、どこなのかよくわからなかった。




じゃぶじゃぶ池








箱根山


陸軍戸山学校趾碑

碑はあったが説明がなかったので調べてみた。
陸軍戸山学校(りくぐんとやまがっこう)は、大日本帝国陸軍軍学校(実施学校)の一つである。歩兵戦技(射撃、銃剣術、剣術など)、歩兵部隊の戦術、体育、軍楽の教官・生徒育成と研究を行い、また陸軍を代表する軍楽隊として陸軍戸山学校軍楽隊を有していた。
所在地は牛込区戸山町(現在の東京都新宿区戸山、都立戸山公園箱根山地区およびその周辺)。麹町区から移転してきた陸軍軍医学校が近接していた。
歩兵戦技・体育の教官育成と研究については現在の自衛隊体育学校に、軍楽については陸上自衛隊中央音楽隊教育科に、それぞれ相当する機関である。 』
陸軍戸山学校 - Wikipedia




戸山尾州邸園池全図




箱根山地区の歴史

 この地区は、その昔 源頼朝 の武将 和田左衛門尉義盛 の領地で、和田村と外山村の両村に属していたことから「和田外山」と呼ばれていた。
 寛文八年(1668)に至り尾州徳川家(尾張藩)の下屋敷となり、その総面積は約十三万六千余坪(約四十四万八千八百余m2)に及び、「戸山荘」と呼ばれるようになった。
 この「戸山荘」は、寛文九年(1669)に工事を始め、天和(1681~1683)・貞享(1684~1687)の時代を経て元禄年間(1688~1703)に完成した廻遊式築山泉水庭である。
 庭園の南端には余慶堂 と称する「御殿」を配し、敷地のほぼ中央に大泉水を掘り琥珀橋 と呼ばれる木橋を渡し、所々に築山・渓谷・田畑などを設け、社祠堂塔・茶屋なども配した二十五の景勝地が造られていた。
 なかでも小田原宿 の景色を模した「町並み」は、あたかも東海道五十三次を思わせる、他に類のない景観を呈していたと伝えられている。
 その後、一時荒廃したが、寛政年間(1789)の初め第十一代将軍家斉の来遊を契機に復旧された。その眺めは、将軍をして「すべて天下の園池は、まさにこの荘を以て第一とすべし」と折り紙を付けしめたほどであった。
 安政年間(1854~1859)に入り再び災害にあい、その姿を失い復旧されることなく明治維新(1868)を迎えた。
 明治七年(1874)からは陸軍戸山学校用地となり、第二次大戦後は国有地となりその一部が昭和二十九年から今日の公園となった。
 陸軍用地の頃から誰からともなく、この園地の築山(玉円峰)を「函根山」・「箱根山」と呼ぶようになり、この山だけが当時を偲ぶ唯一のものとなっている。




保小根山山頂








ご案内
一 本日は戸山公園箱根山(標高四四・六川)に登頂され 厚く御礼申し上げます  登頂された記念として
  新宿区大久保三丁目五番一子
  戸山公園サービスセンター
  電話〇三ー三二〇〇ー一七〇二
までお越し下されば 自己申告されることにより「登頂証明書」を発行いたしております
是非お越し下さいますよう御案内申し上げます (料です)
二 山頂及び園内は全て「火気厳禁」となっております
  また桜花期において山頂での場所取り及び宴会は他の
登山される皆様方の通行を妨げることとなり著しい迷惑となるため「禁止」となっておりますので 何卒御協力をお願い申し上げます
三 おわりに当たりまして 戸山公園サービスセンターの賄い時間は 午前八時三〇分~午後五時三〇分までとなっておりますので何かお気付きのこと等あれば電話まで御連絡下さい
  尚 緊急事ある場合は一一〇番通報して下さることをお願い申し上げます
本日は登山まことにありがとうございました
どうか御意事に下されることを切に祈念しております




尾張徳川家戸山荘余慶堂跡





尾張徳川家戸山荘称徳場跡





紅葉











★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2017/02/15 記事アーカイブ




箱根山




尾張藩徳川光友が寛文年間1661年〜1673年)に、箱根山を中心に小田原宿に似せた御町屋を配し造営した、戸山荘庭園がありました。・・・・44.6mのお椀をふせたような形の玉円峰と呼ばれる築山があり、それが現在の箱根山です。



とあります。
ようするに人口の山ってことですね。