2022/11/12 お台場散歩 東京テレポート駅/科学未来館/船の科学館/フリートウィーク2022 「もがみ」「くまの」/国際クルーズターミナル/お台場海浜公園/ダイバーシティ/ドラえもん/東京テレポート駅


前の日記からの続き。
https://ovanrei.hatenablog.com/entry/2022/11/12/223000





東京テレポート駅

りんかい線東京テレポート駅
もう真っ暗・・・。







◆科学未来館

見慣れた科学未来館もちょっと違う雰囲気。





船の科学館


宗谷





◆フリートウィーク2022 「もがみ」「くまの」

もがみ型護衛艦「もがみ」「くまの」
昼に来ていれば乗船することができた。
『もがみ型護衛艦(もがみがたごえいかん、英語: Mogami-class frigate)は、海上自衛隊護衛艦の艦級。従来の護衛艦とは一線を画したコンパクトかつ多機能な艦艇とされており、艦種記号も、フリゲートを表す「FF」に多目的と機雷の頭文字の「M」を合わせた「FFM」という新しいものが採用された。
26中期防より建造が構想され、平成26年度『防衛白書』でコラムの「解説」に「新たな護衛艦」の名で取り上げられている[6]。その後、防衛装備庁等で「新艦艇」、31中期防では「新型護衛艦」と呼称されており[8]、1番艦は平成30年度予算で建造が承認されたことから、30FFMと通称される[4][注 2]。海上自衛隊フリゲートに分類される艦が配備されるのは、アメリカ合衆国から貸与されたくす型護衛艦(元アメリカ海軍タコマ級フリゲート)の最終艦「かや」(元サンペドロ)が護衛艦籍を除籍された1972年3月以来、半世紀ぶりとなる。 』
もがみ型護衛艦 - Wikipedia


もがみ

『もがみ(ローマ字:JS Mogami, FFM-1)は、海上自衛隊護衛艦。もがみ型護衛艦の1番艦。艦名は最上川に由来する。この名を受け継いだ日本の艦艇としては、旧海軍の通報艦「最上」、最上型重巡洋艦「最上」、海上自衛隊のいすず型護衛艦「もがみ」に続き4代目にあたる。 』
もがみ (護衛艦・2代) - Wikipedia


くまの

『くまの(ローマ字:JS Kumano, FFM-2)は、海上自衛隊護衛艦。もがみ型護衛艦の2番艦。艦名は熊野川に由来する。この名を受け継いだ日本の艦艇としては、旧海軍の最上型重巡洋艦「熊野」、海上自衛隊のちくご型護衛艦「くまの」に続き3代目にあたる。 』
くまの (護衛艦・2代) - Wikipedia






◆国際クルーズターミナル

「もがみ」「くまの」はこちらの施設で展示。
建物の中も見てみた。


エントランス


オリンピックシンボル(ファイブリンクス)



オリンピック・パラリンピックシンボルは、大会期間中に設置した7か所のうち、 区部及び多摩地域における象徴的な場所として、臨海部と高尾山周辺等の3か所に再設置しています。 大会期間中、 羽田空港に設置されたこのシンボルは大会後、東京国際クルーズターミナルに設置し、大会の感動と記憶を後世に継承していきます。


パラリンピックシンボル(スリーアギトス)



オリンピック・パラリンピックシンボルは、大会期間中に設置した7か所のうち、 区部及び多摩地域における象徴的な場所として、臨海部と高尾山周辺等の3か所に再設置しています。 大会期間中、 羽田空港に設置されたこのシンボルは大会後、東京国際クルーズターミナルに設置し、大会の感動と記憶を後世に継承していきます。


ターミナルからの風景









お台場海浜公園







ダイバーシティ


youtu.be





ドラえもん







東京テレポート駅





JRの休日パスを使ったので、交通費はだいぶ浮いた。
使い倒すにはかなりハードなスケジュールくまないと無理だよね・・・。
今度は従妹の住んでいる福島へ行きたいなあ。