2016/06/01 part2 国立公文書館「栄典のあゆみ―勲章と褒章―」

上野動物園のあとは国立公文書館に行ってきました。
「栄典のあゆみ―勲章と褒章―」という企画展のギャラリートークに参加です。





日本における勲章などの制度の歴史がわかるよう展示されてました。
今回は企画担当者の解説付きです。





勲章は今の制度だと大勲位菊花章頸飾 、文化勲章紫綬褒章など様々なものがあります。
一覧が載ってるHPがありました。
http://matome.naver.jp/odai/2133362828321704201


ここのページスゴイですね!
造幣局(勲章を作ってるとこ)でも今回の企画展でも写真を撮るのが厳禁なのに、写真付きでわかりやすいです。



日本を強くしたい明治政府が欧米列強と並ぶためにこうした仕組みを取り入れたとのこと。
最初から今の制度になったわけではなく、いろいろあって今の形になったとのことです。
勲章を受けた人はかなり高額な年金までもらえる仕組みだったんだそうです。
年金は廃止されたとのことですが、今調べたら文化勲章は今でももらえると書いてありました。



こちらは寄贈されたもので撮影がOKでした。





とても勉強になりました。
あとでどんな人が叙勲したのか調べてみようと思います。


前回の記事はコチラ↓
http://d.hatena.ne.jp/ovanrei/20160414/1460908320



場所は東西線竹橋駅から徒歩5分。
休館日は土日祝日のようですが、行かれる方は事前にHPなどでチェックしてから行ってくださいネ!