2020/06/11 神宮前散歩 01 渋谷駅/宮益坂/宮益御嶽神社/辯天宗東京別院/庚申塔/琵琶池

24時間勤務アケで、渋谷駅から代々木駅まで散歩。
[
]


ここでは渋谷駅から表参道駅のある北東に向かって歩く。



◆渋谷駅

スタートの渋谷駅。
宮益坂口で出たのは初めてかもしれない・・・。






宮益坂

宮益坂下交差点。



坂下。



 かつて、富士見坂とも呼ばれたこの坂一帯は、古くから矢倉沢往還(大山道)として江戸の町と郊外農村 の接続点でありました。御獄権現の門前であった ことから、宮益町と称していたので、宮益坂と呼ばれるようになりました。




◆宮益御嶽神社




明治天皇 御嶽神社御小休趾
 ここは、明治三年四月十七日、明治天皇駒場野の練兵天覧御幸の際、御往復共、当御嶽神社拝殿を御座所に当てられ、御小休所となった所であります。
 当日は、午前五時御乗馬にて、皇居を御出発され、外桜田より赤坂をお通りになり、𠮷井友謹邸にて御小休、更に御板興に御移乗になり、当御嶽神社に於て御小休御召換になり、御乗馬にて駒場練兵場に向かわれました。
 午前八時駒場野御着、午前九時烽火(花火)一発を合図に、練兵を御覧になり午後三時に終了致しました。午後四時、号砲一声還御となり、前軍より次第に列を進められ、御嶽神社、𠮷井邸にて各々御小休され、午後六時還幸になりました。
 翌十八日、明治天皇の恩召により、当神社に鳥居及び駒寄せの御奉納がありました。
 昭和十四年二月、明治天皇聖蹟記念碑を建立しました。



宮益不動尊



炙り不動
古くから灸り(あぶり)不動と称せられ、苦しみや病気を灸りだすと信仰を集めております。
また、札灸り(さつあぶり)不動として冨を倍々に殖やすと伝えられております。



鳥居1



鳥居2




階段脇から

階段の下はどうなってるんだろう?







辯天宗東京別院

お寺のようだね。
総本山は奈良県とあった。
宗教法人辯天宗








庚申塔

渋谷区役所第二美竹分庁舎の敷地内にあり、近くにいた警備員さんに声をかけて撮らせてもらった。
お猿さんが2体しか居ないのはかなり珍しいかもしれない。



石塔群










◆琵琶池

奥に茂みがあり、そのあたりが池だった。



ピントが合ってない(w
奥に池があるのは確認できた。





続く。