熊谷恒子記念館の次は大田区立郷土博物館へ行きました。
やはり大森貝塚が近いおかげで縄文時代のものをはじめ、土器がたくさん展示されてました。
大森貝塚は大田区と品川区両方にまたがってる?みたいです。
大田区といえば羽田空港。
羽田空港の歴史など詳しく紹介されてました。
なんと麦わら帽子発祥の地らしい!
麦わらを使った工芸品が展示されてました。
コチラの建物は真船豊氏の邸宅跡とのこと。
ただ、当時の面影はありませんね・・・・。
海苔の産地だったらしく、道具などが紹介されてました。
海苔の博物館(ふるさと館)があるそうなので、またの機会に行こうと思います。
そういえば、ここも第二次大戦の資料は少なかったなあ。
大田区立郷土博物館のHPはコチラ↓
https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/manabu/hakubutsukan/
場所は都営浅草線「西馬込」駅から徒歩7分とのことですが、私は熊谷恒子記念館から歩いてきました。坂が多いうえ、この日は気温も高かったので15分以上かかりました。
休館日は月曜日のようですが、行かれる方は事前にHPなどでチェックしてから行って下さいね!
湯殿・・・と聞いて、うちの実家近くにある湯殿山をイメージしてたんですけど、やっぱり関係がありました。
ビックリです。