2021/08/03 足立大谷田散歩 04 上之橋/六木三丁目公園/石碑/六木諏訪神社/大光寺/新大場川水門/武蔵野の路舎人コース

上之橋で葛西用水親水水路を渡る。そのあとは垳川すこし南を南東へ歩き、中川へぶつかる。



◆上之橋

下は葛西用水親水水路。











◆六木三丁目公園








◆石碑

「義勇奉公」
下の碑文は判読が不明なため文字化を断念。
詳しいことをご存じの方は教えてくださると助かります。
ぺこ <(_ _)>



google mapに載っていなかった。









◆六木諏訪神社



不詳なれど元亀(げんき)年代(1572頃)より地域の守護神として祀られ、明治七年四月二日、神社庁より村社として認められる。現在の本殿は大正十五年の建設。


天満宮/胡録神社/稲荷神社



鳥居1


鳥居2









◆大光寺


六ツ木聖観音










◆新大場川水門

手前は中川。水門の向こうが大場川。
水門向かって右側が東京都葛飾区。
左側が埼玉県八潮となる。










◆武蔵野の路舎人コース

六木水の森公園(水車広場)
埼川からくみ上げた水が、大きな水車を回して、氷音を響かせています。
らせん塔を水が流れ落ちる噴水や、踏んで回せる水車など、水との遊びが楽しめます。

神明水の森公園 (風車広場)
寄川からくみ上げた水を利用した池があり、水生植物が水面をおおっています。
実のなる木や、水を求めてくる野鳥、赤トンボなどの姿を見かけることもあります。

平成泉橋
足立区と八潮市を結ぶ平成泉橋は、桁川の水をきれいにする仕掛けがあります。
くみ上げられた水が、隣接する泉の広場の地下に設置された水処理施設で浄化され、橋から滝となって流れ
落ちます。

 武蔵野の路は、各地域の自然·歴史文化にふれながら、東京を周回する全長270kmの散策路です。
 東京湾を望む海の路や、河川沿いに延びる川の路、緑地や湖を巡る森の路、首都圏自然遊歩道につながる山の路など、それぞれ特色のある21のゴースが用意してあります。
 これらの路を徒歩や自転車でたどりながら私たちのまち東京の大きさや、変化に富んだ四季の豊かさ、歴史や文化の奥行の深さにふれてください。



垳川沿いの遊歩道。









続く。