2022/02/01 神田散歩 07 鷹岡株式会社/JR神田万世橋ビル/震災復興と万世橋/万世橋架道橋/肉の万世/万世橋/秋葉原駅

靖国通りを西へ進む。
仲鮮度へ入って北へすすみ、秋葉原駅でゴール。





◆鷹岡株式会社 東京支店

コチラに詳しい情報が載っていました。
鷹岡株式会社 東京支店











◆JR神田万世橋ビル



万世橋駅廣瀬中佐銅像

『広瀬 武夫(ひろせ たけお、旧字体:廣瀨武夫、1868年7月16日(慶応4年5月27日) - 1904年(明治37年)3月27日)は、日本の海軍軍人、柔道家日露戦争でのエピソード(後述)で知られており、特に戦前は軍神として神格化された。兄の勝比古も海軍軍人である。 』
広瀬武夫 - Wikipedia














◆震災復興と万世橋


明治5年(1872)に筋違見附が取り壊され、翌年その石材を再利用して筋違橋の場所にアーチ2連の石造りの橋が完成した。この橋は当時の東京府知事大久保忠寛が萬世橋(よろずはし)と命名したが、次第に「まんせいばし」という音読みの方が一般化した。さらに明治29年(1896)に万世橋東側に木橋を架けて馬場鉄道が開通する。明治36年(1903)に現在の位置に新しい万世橋が架け直され、元万世橋と名前を変えた上流の眼鏡橋の方は後に撤去された。この元万世橋には路面電車が走るなど東京の名所となったが、大正12年(1923)の関東大震災で被災し、昭和5年(1930)に長さ26m、幅36m、石及びコンクリート混成のアイーチ橋に架け替えられた。現在神田川に架けられている橋の多くは震災復興橋梁と呼ばれる大正末年から昭和初期に架け替えられたもので、各橋は地域性を踏まえたデザインで造られたという。トラスドアーチ橋の聖橋、鋼ラーメンゲルバー桁橋のお茶の水橋、ヒンジアーチ橋の和泉橋と美倉橋など神田川にある震災復興橋梁は様々な構造で造られ、親柱や欄干にデザインに特徴を見いだすことができる。












万世橋架道橋

こちらをくぐって線路の反対側(北側)へ。





変わった自販機だね(w












肉の万世 秋葉原本店












万世橋

下は神田川















秋葉原駅

とりあえずのゴール、JR秋葉原駅

















電車でJR新宿駅へ!
西新宿・中野散歩へ続く。