2024-12-21 2024/12/21 金子厳島神社 由緒 古くは「弁財天稲荷合社」といわれた。お社の創建年代は不詳だが(推古の頃との説もある)社前に清澄な水をたたえる池があり、昔、居住者が農耕や生活に不可欠の水に感謝の念を込めて池のほとりに建て、弁財天を祀ったのが創始ではないかと思われる。いつの頃「厳島神社」と変わったのかについての資料は見当たらないが、他社の例をみると明治初年の神仏分離に関わりがあるのではないかと思われる。 ◆神楽殿 ◆参道入り口 ◆鳥居 ◆鳥居 場所はコチラ