2019/05/24 ドラぷらの旅 01 アクアライン避難通路見学

久々のお休み♪
NEXCO東日本さんの旅客部門が企画したバスツアーに参加。
東京駅丸ビル前に集合して出発。
最初に目指したのは東京湾アクアラインの海ほたる。




アクアラインは全長15.1km
総事業費は4400億円
橋の部分「アクアブリッジ」は約5kmで日本一
トンネルの部分「アクアトンネル」は約10kmで車が通るトンネルとしては世界一。

トンネルの部分は水深が深く、大型船が通るため橋を架けると高さのあるものにしなけらばならない為トンネルにしてある。
橋の部分は干潟などがあり環境を守るために橋にしてあるとのこと。

ちなみに橋1kmにかかる費用は200億。
トンネルだと500億かかるらしい。
トンネルは10キロだからそれだけで5000億(総事業費は4400億)だからちょっと計算が合わないぞーってブログ書いていて思った(w




最初にアクアラインに関するビデオを見た後に避難通路に移動。





防火扉4枚の向こうに目指す地下通路があった。



車一台がやっと入る大きさ。
[::image:w360]
メインの車道が使えないときはコチラを緊急車両が通る。
消防車はここを通れる専門の車両を用意してある。
上りと下りで1本ずつこうした通路があり、一方通行。
トンネル中央にある換気塔の所でUターンできるとのこと。



脱出用の滑り台

ハシゴだと怪我をした方や体の不自由な方の避難が困難になるため、こうした滑り台が設置されている。
カーブしているのはスピードが出過ぎない為とのこと。



非常用の電話

使い方まで説明してもらえた。



救助用のスロープ

こちらは救助する側が使うスロープ。
ストレッチャーが通る幅があり、滑り止めが付いている。



消火栓

上部にパイプが二つあるが、真水と泡消火剤のパイプである。
消防車は小型のため水を積んでおらず、こちらから給水する。



上記、4つの設備(滑り台、電話、スロープ、消火栓)がセットで一つの避難所となっており、300m置きに片側33か所なので、合計66か所設置されている。
今までで1回だけ、車両火災時に使われたことがあったとのこと。




ここから地上に出て緊急車両、ゴジラの足あとと、シールドマシンのカッターの説明があり、最初にビデオを見た場所に戻って見学は終了。



カッター




緊急車両
f:id:ovanrei:20190525174156j:plain



ゴジラの足あと

シン・ゴジラのイベント。
そういえばあの映画観てない・・・・。




後は自由行動となる。



お昼に食べた「ち~ば丼」



換気塔




ここから次の標識工場に移動するのだが、移動中避難場所を動画で撮ってみた。
速すぎてわからないね(ww

www.youtube.com



この後は標識工場へ!