2021/09/19 小岩散歩 08 照の湯/小岩箭弓稲荷神社/健遊館銭湯大黒湯/フラワーロード/和/小岩駅

照の湯からは北東へ進み、小岩駅でゴール。




◆照の湯

銭湯♪











◆小岩箭弓稲荷神社



箭弓稲荷神社のご創建は、和銅5年(712年)と伝えられ、1300年の歴史を有し規模の大きさと御社殿の荘厳さとご霊験のあらたかさで、関東に比なき稲荷対処と称されそのなかでとくに江戸中期から幕末にかけては全国的にぶけしょ金の間で稲荷信仰がはやり当社もその中にありました。。
このころ御分霊 御分祀がなされたj肥大でもありました。
小岩箭弓稲荷神社は今から256年前享保十三年に当初十人石川松次郎が本社箭弓稲荷神社から当地に御分社したのがはじまりで昭和五十三年平成十年の二回にわたり石川家八代当主石川武をはじめ小岩駅前通美観商店街崇敬者の御寄進でご社殿を建立したものでございます。
当社は五穀豊穣・商売繁盛・家内安全の守護神であるとともに交通安全・厄除け・火難除け・開運・学業成就・芸能精進などの神社として信仰を集めています。











◆健遊館銭湯大黒湯

銭湯♪



すぐ近くに石碑があったが、何なのかがわからなかった。












フラワーロード

商店街♪











◆和

フラワー商店街入り口にあった。



制作 重岡健治
監修 彫刻の森美術館

『重岡 建治(しげおか けんじ、1936年 - )は、日本の彫刻家[1]。満州国ハルビン出身。2014年現在も伊東市大室高原にある自身のアトリエにて活動中。「触っても壊れない彫刻」をコンセプトとしており、作品は駅前や公園などの野天に設置されているケースもある。用いる素材はブロンズ、大理石、木などさまざまで[3]、日本国内のみならずスイス、イタリアなどを含め[1]、総計100以上の作品が設置されている。』
ja.wikipedia.org










小岩駅



栃錦

栃錦 清隆(とちにしき きよたか、1925年2月20日 - 1990年1月10日)は、東京府南葛飾郡岩村下小岩(現・東京都江戸川区南小岩)出身の元大相撲力士。第44代横綱。本名は大塚 清(おおつか きよし)で、のちに栃木山守也の養子となって中田 清(なかた きよし)となる。』
栃錦清隆 - Wikipedia








江戸川区は本当に高低差がないね。
低い土地だから洪水が起こったら大変だろうけど・・・・。
入ってみたい銭湯がたくさんあった。
今度は入浴しに来ようかな!