2023/10/11 了法寺


了法寺(りょうほうじ)は、東京都八王子市日吉町に所在する寺院。宗派は日蓮宗山号を松栄山(しょうえいざん)と号し「松栄山・了法寺」を正式名称とする。八王子七福神の一つである新護弁財天が祀られている。また、入口に設置された美少女イラスト看板から「萌え寺」としても知られる。旧本山は大本山本圀寺(六条門流)。奠師法縁(奠統会)。 』
了法寺 - Wikipedia




◆境内案内図





◆英霊 和智昭元中尉 陸軍歩兵中尉 從七位勲六等功五級



 明治四十四年六月二日、父甚平・母キミの長男として山梨県都留郡にて出生、後に八王子市本町に転居し勉学にはげみ府立第二中学校(現都立立川高校)を優秀な成績で卒業、直ちに教職に就き小宮第二小学校にて奉職中の昭和十二年支那事変が起り八月二十五日陸軍歩兵第一〇一聯隊加納部隊次級副官(少尉)として応召出征した。上海戦線に到着、南方地区に前進した。敵は河幅約五十米の呉淞濱クリー      ク対岸に堅固な陣地を構築し多数の兵力・機関銃・迫撃砲を配備し一兵も渡河させじと待ち構えていた。所属部隊は十月八日敵前渡河を敢行する事となり将兵各人は激戦を前に遺書を残した。ここに和智少尉のご遺文を記す。

遺書 昭和十二年十月八日
十月八日午前八時聯隊本部は軍旗をひっさげて強行渡河敵陣に突撃するの決心をせり死地に入りて活を求むの道をとる以外にⅡ、Ⅲを救ふの道なし、将士一同最後まで戦友のアダを取らずんばやまずの決心なり
和智
死しても護国の鬼とならん

 川崎、卯野両大隊は早朝の雨降る中、猛烈な敵の銃砲弾に対し工兵必死の漕舟により強行渡河を断行、川崎大隊は渡河成功したが、卯野大隊は激しい敵の抵抗に渡河出来ずそのため川崎大隊は敵中無援となり、速かに渡河誘導のため両岸に張った操綱は敵弾に切断され舟は対岸より帰航不能となった。
 和智少尉は敢然と裸となり軍刀を背負い水中に飛び込み敵弾下を物ともせず対岸に泳ぎ着き舟を自軍岸に戻し卯野大隊の渡河を進捗し両大隊の危機を救った。
 さらに十数名の兵を指揮し和智小隊として自らは右手に軍刀、左手に銃を持ち対岸左側敵陣に勇猛果敢に突入し奪取占領した。さらに加納部隊長を補佐し突撃再興の行動に移らんとした十月十一日迫撃砲弾が連続して撃ち込まれ部隊長と共に壮烈なる戦死を遂げた。時に午前十一時四十分であった。
 和智少尉のこの一戦での抜群の武功に対し歩兵中尉に進級し從七位に叙せられ次で勲六等単光旭日章ならびに功五級金鵄勲章を賜はり皇軍戦史に輝き武人の華として不滅の英魂は昭和十二年十月靖国神社合祀者となられた。

支那事変
1995年(昭和12年7月7日)盧溝橋付近で夜間演習中の日本軍に対し中国軍が発砲し両軍が衝突した事が発端とされている。

盧溝橋
北京西南郊約10 永定河にかかる美しい豪華な石橋。
西欧ではマルコ・ポーロによって紹介されたことでマルコ・ポーロ橋とも呼ばれる。





◆弁財天





◆稲荷神社





ヒガンバナ





◆自販機





◆山門





場所はこちら