2017-08-17から1日間の記事一覧

2017/08/17 淡路町散歩 08 幸徳稲荷/五十稲荷/太田姫稲荷/甲賀坂

また北上。 後でチェックしたら神社を二つ、見逃している・・・・。 今回はそんなに飲んでないのになあ(謎 しかし、稲荷神社多いね。 ◆幸徳稲荷神社 ここも変わった神社ですな。 ◆五十稲荷神社 読み方は(ゴトウ)(ゴトオ)どちらでもよいようだ。 織物の…

2017/08/17 淡路町散歩 07 松尾神社/松本家住宅主屋/栄屋ミルクホール/淡路町一丁目

どんどん神田駅のほうに戻っていった。 もっと細かくチェックしておけばよかったなあ。 歴史的な建造物が多いということは、 空襲の時も焼けずに残ったということかな? ◆松尾神社 中に入れなかった。 ◆松本家住宅主屋 国の登録文化財とのこと。 こちらに詳…

2017/08/17 淡路町散歩 02 八ッ手屋/斎藤月岑居宅跡/夢の水族館/小川町淡路町駅

八ッ手屋の後は外堀通りに出て北上。 地下鉄淡路町と小川町の駅を目指す。 この散歩では古い看板建築が多く、ついつい写真を撮ってしまう。 ◆八ッ手屋 WEBで調べると天丼がおいしいお店。 創業大正3年らしい。 写真見てたらお腹すいてきた。 11時から14時ま…

2017/08/17 淡路町散歩 01 旭町/佐竹稲荷神社/西郷隆盛会館/一八神社

24時間勤務アケに淡路町周辺を散歩。 神田駅から御茶ノ水駅までかなり寄り道して歩いた。 まずは最寄りの佐竹神社から北へ向かう。 ◆旭町 奥に写ってる建物が次の佐竹稲荷神社 旭町(あさひちょう)は、寛永年間(1624年〜1644年)の江戸図によると、能楽師…

2017/08/17 淡路町散歩 06 観音坂/山本歯科医院/出世稲荷神社/豊潤稲荷神社

かなりジグザグしながら南下。 偶然見つけた山本歯科医院(文化財)を写真に撮る。 ◆観音坂 元禄期(1688〜1704)まで、この坂の上に芦浦(かやうら)観音寺(芦浦観音と記した資料もあります)が建っていたことから観音坂と名付けられました。その後、観音…

2017/08/17 淡路町散歩 05 旧昌平橋駅跡/幽霊坂/新坂/淡路公園

淡路坂に来た辺りからあちこちに設置されている地図を見ると、 かなり神社などチェックが漏れているのに気が付く。 せっかくなので、この辺にある坂全部見て引き返すことになる。 google map だけに頼らずに紙の地図を買おうかなあ・・・・。 ◆旧昌平橋駅跡 …

2017/08/17 淡路町散歩 04 連雀町・佐柄木町/第一KSビル/昌平橋/神田旅籠町/淡路坂

まだまだ北上する。 ここまでは神田駅から北西方向にだいたい直線。 ◆連雀町・佐柄木町 神田川に架かる筋違橋(すじかいばし)は、中山道(なかせんどう)に通じており、行き交う人馬も多く、江戸時代のはじめごろより筋違御門(すじかいごもん)が設けられ…

2017/08/17 淡路町散歩 03 神田青果市場発祥の地/神田市場/須田町歩道橋/延壽稲荷神社

外堀通りから靖国通りに入っていく。 この辺りまではスムーズな移動が続くが、 あとでいろいろ見逃していることに気が付く・・・・・ ◆神田青果市場発祥の地 この市場は 慶長年間に今の須田町附近, 当時は八辻ヶ原と 称していた この地一帯において発祥した…

2017/08/17 淡路町散歩 09 仲坂/池田坂/雁木坂/大久保彦左衛門屋敷跡/佐々木政吉胸像/佐々木東洋胸像

御茶ノ水駅のすぐ近くまでやってきた。 坂だらけだね! 一つ一つ丁寧に坂の名前がついているのがすごい。 大学関係の建物が多く、学生がいっぱい居た。 ◆仲坂 この坂だけは、詳しい説明が書いてなかった。 なんでだろう? WEBで調べても出てこなかった。 ◆池…

2017/08/17 淡路町散歩 10 法政大学発祥の地/小栗上野介屋敷跡/お茶の水石碑/駿河台(西)/御茶ノ水橋/御茶ノ水駅

明大通りは何度も通ってる場所なのに、こんなに碑があるんだね。 御茶ノ水橋は渡らず、駅に直行。 ◆法政大学発祥の地 法政大学の前身である東京法学社は、1880(明治13)年4月、旧駿河台北甲賀町十九番地 池田坂上(現在千代田区神田駿河台一丁目八番十三)…