24時間勤務アケで、竹橋から東京駅まで散歩。
その後は立川へ移動。
立川駅北東エリアを散歩する。
ここでは職場から東京駅まで散歩。
◆内務省跡
內務省は1873年(明治6年)、大久保利通 (初代內務卿)の主導により設置された機関で、地方・警察・土木・宗教などの行政を管轄し、1933年 (昭和8年)に霞が関へ移転するまでこの地にありました。初代の建物は木造2階建てで、鉄製の門は当時まだ珍しく人目を惹いたと言われています。
江戸時代、この周辺には譜代大名の屋敷が置かれ、播磨姬路藩(現在の矢庫県) 藩主酒井家の屋敷がありました。
◆行幸通り
立川散歩へ続く。