2022/06/13 日本橋室町散歩 05 両国旧御仮屋/石塚酒舗/日本山妙法寺日本橋道場/柳橋通り/中央区立産業会館/旧跡 両国広小路

前の日記からの続き。
2022/06/13 日本橋室町散歩 04 東京健保会館/玉尾稲荷大明神/東日本橋駅/はんてん家/杉田屋/広場 - ovanの社会科見学






◆両国旧御仮屋

あまり詳しいことがわからなかった。



google map マークの位置は上の写真のところあたり。

参考
両国旧御仮屋とは? - 神田祭.ch公式ブログ












◆石塚酒舗

風情がある酒屋さんだね。
歴史がありそうだが、情報が見当たらなかった。












日本山妙法寺日本橋道場

お寺?
ちょっとわからなかった。

参考
妙法寺東日本橋道場|中央区東日本橋にある日本山妙法寺大僧伽寺院












柳橋通り

通りにいっぱい立っている幟「薬研堀不動尊」は一度お参りしたことがある。
今回はいかなかった。
2018/04/16 馬喰町散歩 02 金鳥/矢ノ庫稲荷神社/薬研堀不動院/矢ノ倉/御臨幸記念碑/川上稲荷神社 - ovanの社会科見学

※こちらのページでは「薬研堀不動院」となっていた。














中央区立産業会館

中央区の施設。
会議室など借りられる。

中央区立産業会館












◆旧跡 両国広小路




 明暦の大火(1657年)は江戸の市街の大半を焼失し10万余の死者を出した。その際このあたりで逃げ場を失って焼死するものが多数出た。このため対岸への避難の便を図り両国橋が架けられた。 隅田川は当時武蔵下総両国の境をなしていた。 また延焼防止のため橋に向う沿道一帯を火除け地に指定し空き地とした。やがてこれが広小路となり 江戸三大広小路の一つとして上野浅草に並び称せられる盛り場に発展した。明治維新のころここには新柳町元柳町横山町吉川町米沢町薬研堀若松町があったが、昭和7年合併して日本橋両国となり現在に及んだ。維新後百年を経た今日 まちの近代化はめざましく、広小路や両国の名も過去のものとして忘れ去られようとしているが、300年前火除け地が設定され、これが広小路に発展して行った事跡のなかには、先人の英知と努力が偲ばれてまことに意義深いものがある。ここに由緒ある両国広小路の旧跡を永く保存するため 町会の総意により この碑を建てた。













続く。
2022/06/13 日本橋室町散歩 06 柳橋/篠塚稲荷神社/ゆうらく/ラベル新聞社/佐久間公園/秋葉原駅 - ovanの社会科見学