2024/04/26 普明寺


『この寺の創建年代については不詳であるが、戦国時代に再建されたという。もとは本覚院(拝島大師)などとともに隣接する大日堂の子院のひとつとして建立され大日堂の別当寺であった。江戸時代には大日堂領として朱印状が与えられていた。』
普明寺 (昭島市) - Wikipedia




山王祭礼図絵

この図絵は、明和4年(1767)、 当時の住職順栄が、 山王祭礼行列を後世に伝えるため図示し、作成したものです。
本紙は、 鳥の子紙八紙からなり、 幅27.7cm、 全長834.10cmで、 表装 彩色された絵巻物です。
この図の祭礼は僧侶も参加していましたが、 明治初年の神仏分離以後は日吉神社の祭礼として毎年9月に行われています。
普明寺 - Wikipedia






◆普明寺の大王松






◆山門






場所はコチラ