2024/09/10 小作・牛浜散歩 05 福生駅/立川バス福生営業所開設記念の碑/福生市民会館/福生公園/牛浜駅/高円寺氷川神社

前のページからの続き。
https://ovanrei.hatenablog.com/entry/2024/09/10/180000




福生


それから



「関係」がテーマです
2人の会話を勝手に想像して下さい
見る人に依っていろんなストーリーが
生まれて来れば素敵です
作者名 林宏


福生の地名由来

福生という地名の由来については諸説がある
有力な説としては麻の生える地(麻のことをフサという)という説
阜沙(阜とは陸 丘 沙とは細かい砂のある川岸)を意味するという説
アイヌ語(湖口をフチ 片ほとりをチャ 湧水をブッセ)からとする説等がある
何れにしても 音が先行し後に福生という縁起の良い字を当てたものと考えられる






立川バス福生営業所開設記念の碑

それらしいものは見当たらなかった。







福生市民会館

HPがあった。
福生市民会館






福生公園

別のページで。
2024/09/10 福生公園 - ovanの社会科見学






牛浜駅




Luna



鑑賞者自身の眼でとらえらものをそのまま受け止めてください
作者名 増田 博亮






帰りに自宅近くの高円寺氷川神社へ。

◆高円寺氷川神社