2022-12-07から1日間の記事一覧
ぐるっとパスで入館♪ 一度訪れたことがある。 2018/12/07 早稲田散歩 02 天祖神社/早稲田駅/落馬地蔵尊/龍善寺/地蔵/宗参寺/漱石山房記念館と漱石公園 - ovanの社会科見学 『新宿区立漱石山房記念館(しんじゅくくりつそうせきさんぼうきねんかん)は、夏目…
商店街♪ 情報量が多いので別ページにした。 ◆大隈通り 早稲田大学の創立者、大隈重信に対する記念事業として建設された大隈記念堂に通ずる通り。 商店街は大隈通理だけではなくかなり広範囲だった。 ◆アスリートの写真、手形など 街頭の柱を使って早稲田出身…
山 号 蒙山 本 尊 十一面觀世音菩薩 開 基 賢榮和尚 寬文十三年(一六七三年) 宗 派 真言宗豊山派 總本山 長谷寺 奈良県桜井市初潮 祖 師 宗祖 弘法大師(空) 中興祖 興教大師(党理) 派祖 專套僧正 開 宗 真言の教えは、仏教のとしてインドに起こり、中国を経…
近くには何度も来ているのに、こちらの博物館を訪れたのは初めて。 今回は株主優待券で入館。『東武鉄道創立90周年記念事業として1989年(平成元年)5月20日に東武鉄道伊勢崎線東向島駅高架下に開館した。東武鉄道で実際に使われた蒸気・電気機関車や電車、…
前の日記からの続き。 https://ovanrei.hatenablog.com/entry/2022/12/07/220000 ◆グランド坂 坂上。 戸塚球場(今の早大総合学術センター)のグランドから、六大学リーグ戦に向け練習に励む学生達の声が響いてくることからグランド坂と呼ばれるようになった…
向島からから早稲田まで電車移動してきた。 前の日記はコチラ↓ https://ovanrei.hatenablog.com/entry/2022/12/07/193000 ◆早稲田駅 ◆早稲田大学 ◆大隈庭園 今回はこの前取り残したところを 12/05の時と一緒にまとめたページはコチラ↓ 2022/12/05 大隈庭園 -…
2度来たことがある。 2015/03/13 part1 向島百花園 - ovanの社会科見学 2015/09/24 向島百花園 - ovanの社会科見学今回は真冬でお花も咲いていなかったので、江戸時代の石碑をメインに巡った。 『仙台出身の骨董商、佐原鞠塢(さはらきくう)がもと「多賀屋…
前の日記からの続き。 https://ovanrei.hatenablog.com/entry/2022/12/07/190000 ◆おもすじ処 うを徳 きっとおいしいんだろうなあ・・・。 ということで外観だけ HPがあった。 おすもじ処“うを徳” [東向島 向島百花園際の寿司店] ◆アイビーボウル向島 ボウリ…
24時間勤務アケで、向島を散歩。 百花園へ行って東武博物館へ。 その後は5日に残してしまった早稲田あたりに向かう。 ◆神保町駅 東京メトロ半蔵門線神保町駅。 とりあえず押上駅へ。 ◆押上駅 江戸の祭り 押上周辺は、古くから下町として発展してきた地域…