2025/01/19 是政・府中競馬場前 02 極楽橋跡石碑/大丸街道碑/南武線(29)第一是政ガード・橋/サントリー 東京・武蔵野/御茶屋街道の碑/第二是政架道橋/南武線(30)第一矢崎ガード

前のページからの続き。
https://ovanrei.hatenablog.com/entry/2025/01/19/180000






極楽橋跡石碑








◆大丸街道碑



 大丸街道(おおまるかいどう)の名は、この道が大丸村 へ通じる道だったことに由来します。この道は、川崎街道 の旧道です。是政木橋完成(昭和十六年)まで、対岸へは是政渡しを利用したものです。









南武線(29)第一是政ガード・橋

手前に橋・奥にガード。


橋から

橋の名前も下の水路も名前がわからなかった。



南武線(29)第一是政ガード

コチラをくぐって線路の反対(南)側へ。








サントリー 東京・武蔵野

こちらは何回か見学している工場だ。
今回は入らなかった。
2019/07/25 定例見学会 「府中郷土の森博物館」「大東京総合卸売センター」「サントリー東京工場」 - ovanの社会科見学







御茶屋街道の碑

上記サントリー工場の前にあった。



 御茶屋街道(おちゃやかいどう)の名は、この道が府中御殿(本町)の茶の湯の水を多摩川より運ぶ道だったことに由来します。府中御殿は正保三年(1646)の大火で焼失しています。









◆第二是政架道橋

上はJR南武線
こちらをくぐって線路の反対(東)側へ。








南武線(30)第一矢崎ガード

上は南武線
こちらをくぐって線路の反対(西)側へ。








続く。
https://ovanrei.hatenablog.com/entry/2025/01/19/190000