2023-12-17から1日間の記事一覧

2023/12/17 成願寺

『開基である鈴木九郎は紀州出身で室町時代に当地にやってきて[1]開拓・放牧を始め、成功し財を成し「中野長者」と呼ばれ、成願寺付近に邸宅を構えていた。鈴木九郎には小笹という一人娘がいたが18歳で病死し、九郎に深い悲しみを与えた。これを機に残りの人…

2023/12/17 豊島区立南大塚公園

◆都電ものしり博物館 1 都電の兄弟たち 都電は、東京都交通局が走らせています。 交通局には、 都電荒川線のほかに都営地下鉄線があります。 浅草線・三田線・新宿線の三路線です。 また、道を行く都バスも仲間です。 皆さんも乗ったことがあるでしょう。2 都…

2023/12/17 文京区立大塚公園

中央奥の象は「EVE」と作品名がついていた。 作者:舟越保武『舟越 保武(ふなこし やすたけ、1912年12月7日 - 2002年2月5日)は、日本の彫刻家。佐藤忠良と共に戦後日本を代表する彫刻家。新制作協会彫刻部創立会員。東京藝術大学名誉教授。文化学院出身。…

2023/12/17 カイザースラウテルン広場

『カイザースラウテルン(Kaiserslautern)は、ドイツ連邦共和国ラインラント=プファルツ州に属する都市。約99,000人の人口を有する。都市名のカイザー(皇帝の意)は「バルバロッサ」の通称で知られるローマ皇帝フリードリヒ1世にちなんだもの。日本の東京…

2023/12/17 簸川神社

『孝昭天皇3年(473年)の創建と伝えられる。源義家が祈願をしたとも伝えられる。 もとは当地より南東の水源地(現小石川植物園内)に鎮座していたが、承応年間(1652年~55年)に小石川白山御殿となり、当地へ遷座した。 江戸時代は氷川大明神と称し、別当…

2023/12/17 小石川植物園

『東京大学大学院理学系研究科附属植物園(とうきょうだいがくだいがくいんりがくけいけんきゅうかふぞくしょくぶつえん、英: Botanical Gardens, Graduate School of Science, the University of Tokyo)は、東京都文京区白山三丁目にある植物園。小石川植…

2023/12/17 善仁寺

『969年(安和2年)に開山された。当時は真言宗の寺院であった。 鎌倉時代、東国巡錫の旅に出ていた親鸞が当寺に立ち寄った。親鸞は水を所望したが、井戸から水を汲むのに難儀していた。そこで親鸞は持っていた杖で地面を掘ったところ、水がこんこんと湧き出…

2023/12/17 中野坂上散歩 中野坂上駅/成願寺/クラブ湯/中野坂上駅

東京メトロ丸の内線新大塚駅から同じく中野坂上まで移動。 中野坂上を散歩する。 前のページからの続き。 https://ovanrei.hatenablog.com/entry/2023/12/17/190000 ◆中野坂上駅 東京メトロ丸の内線中野坂上駅。 ◆成願寺 別のページで。 2023/12/17 成願寺 -…

2023/12/17 茗荷谷・新大塚散歩 05 「金栗足袋発祥之地」石板/文京区立大塚公園/東京都立大塚病院/豊島区立南大塚公園/大塚第一診療所/辻野園茶舗/新大塚駅

前にページからの続き。https://ovanrei.hatenablog.com/entry/2023/12/17/183000 ◆「金栗足袋発祥之地」石板こちらに詳細が載っていた。金栗足袋発祥之地 - 発祥の地コレクション ◆文京区立大塚公園別のページで。2023/12/17 文京区立大塚公園 - ovanの社会…

2023/12/17 茗荷谷・新大塚散歩 04 中央大学/跡見学園女子大学/作楽会館/お茶の水女子大前歩道橋/お茶の水女子大学附属高等学校/大黒湯

前にページからの続き。 https://ovanrei.hatenablog.com/entry/2023/12/17/173000 ◆中央大学 茗荷谷キャンパス 『中央大学(ちゅうおうだいがく、英語: Chuo University)は、東京都八王子市東中野742-1に本部を置く日本の私立大学。1885年創立、1920年大学…

2023/12/17 茗荷谷・新大塚散歩 03 窪町東公園 ちびっ子広場/山﨑家住宅主屋/常願寺/湯立坂/筑波大学/カイザースラウテルン広場

前にページからの続き。 https://ovanrei.hatenablog.com/entry/2023/12/17/170000 ◆窪町東公園 ちびっ子広場 ◆山﨑家住宅主屋 『1917年竣工の邸宅の一部は国登録有形文化財「山﨑家住宅主屋」として文京区小石川5丁目に現存する。和館付きの洋館で、洋館は…

2023/12/17 茗荷谷・新大塚散歩 02 吹上坂/小石川植物園/新福寺/小石川消防署/御殿町尋常小学校跡/網干坂/簸川神社

前にページからの続き。 https://ovanrei.hatenablog.com/entry/2023/12/17/163000_1 ◆吹上坂 坂下。 このあたりをかって吹上村といった。この地名から名づけられたと思われる。 吹上坂は松平播磨守の屋敷の坂をいへり (改選江戸志)。なお、別名「禿坂」の禿…

2023/12/17 茗荷谷・新大塚散歩 01 茗荷谷駅/竹早公園/団平坂/石川啄木終焉の地/極楽水/善仁寺/宗慶寺

24時間勤務アケでJR丸の内線茗荷谷から同じく新大塚駅まで散歩。 新大塚まで歩いた後は丸の内線で中野坂上駅まで乗り、周辺を散策して帰った。 ◆茗荷谷駅 東京メトロ丸の内線茗荷谷駅。 駅前で気になったので・・・・。 おでん焼き芋いつか食べてみたい(w …