2021/09/19 小岩散歩 01 新小岩駅/新小岩北口商店会/東京聖栄大学/巽橋/新小岩陸橋/西井堀せせらぎパーク/みのり商店会

お休み♪
JR新小岩駅から京成小岩経由でJR小岩駅まで散歩。







新小岩駅北側エリアを北西へ向かって歩く。




新小岩駅

スタートのJR新小岩駅















新小岩北口商店会

商店街♪
















東京聖栄大学

東京聖栄大学(とうきょうせいえいだいがく、英語: Tokyo Seiei College)は、東京都葛飾西新小岩1-4-6に本部を置く日本の私立大学である。2005年に設置された。大学の略称は東京聖栄・聖栄。 学校法人東京聖栄大学(2007年6月、学校法人オリムピア学園より改称)が運営する。 』
東京聖栄大学 - Wikipedia













◆巽橋

暗渠になった川の跡なんだろうけど、何の川だったのかがわからない。
おそらくこの後の説明に出てくる「西井堀」で良いと思うのですが・・・。
ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
(o*。_。)oペコッ















新小岩陸橋

蔵前橋通りの陸橋。
こちらをくぐって道路の反対側(北側)へ。














◆西井堀せせらぎパーク




車止めのかわりにこのオブジェが至る所にあった。




西井堀の由来
 かつて「農業葛飾」といわれた葛飾区には、葛西用水や、 上下之割用水など、多くのかんがい用水が発達していました。
 西井堀は、大用水とも呼ばれた上下之割用水の分流であり、 その水源は水元の小合溜から発します。 利根川の旧河道であった小合溜は、享保14年(1729)幕府の治水事業の一つとしてつくられ、その下流にあたる東葛西領(現在の葛飾 江戸川地域)のかんがい用水として利用されました。 用水は岩槻橋を経て南流し、新宿に至ると東に小岩用水路を分かち、 幹流は高砂細田方面に入ります。さらに分流して東井堀、 中井堀、 西井堀となり、 西井堀は新小岩から小松川方面に流れます。
 しかし、近年、農地の宅地化と産業の工業化によって、 かんがい用水の機能は急速に失われ、 雑排水路として存続してきました。そして、下水道の整備にともない排水路としての必要性もなくなりました。
 現在の西井堀は、水路を埋め、緑ゆたかな道や、 水とふれあい親しめる公園として生まれ変わっています。


※上記「巽橋」もこの延長にあったので、おそらく西井堀で合ってるかと思う。

















◆みのり商店会

商店街♪
中は通らなかった。














続く。