2017/11/02 02 仙川散歩 02 白百合大学「めぐみ荘」

前の日記の八幡神社のすぐ近くに白百合大学があり、その中の「めぐみ荘」という建物に行く。
コチラも文化財ウィークで特別公開されている建物。
その後は仙川駅周囲を少し散策して散歩終了。




◆白百合大学「めぐみ荘」

伊豆の修善寺熊坂から移築された旧名主菊池家の主屋。
資料が残ってないのでいつ建てられたのか分からないが、
明治時代前期頃と推定されるとのこと。





津村順天堂(現在の株式会社ツムラ)の創業者、津村重舎(つむらじゅうしゃ)が菊池家の主屋を譲り受け津村薬用植物園のあったこの地に移築。
植物園が津村氏の手を離れた後は帝国石油の保養施設となり、その後白百合女子大学が購入し移転。
現在建てられている場所は、校舎の建築に伴い曳家されたとのこと。








菊池袖子の資料

江戸時代後期の歌人、菊池袖子にゆかりがあるとのことで、資料が保存されている。
主屋以外の建物は伊豆の熊坂村に寄贈されていると説明があったが、今でも建物が残ってるんだろうか?




建物内部













あまり建築のことは分からないが、細かくて丁寧な仕事がされているのが素人目にもわかる。
冬は寒そうだけど、こういう家に住んでみたいなあ。





続く。